お知らせ
【未就園児】 スマイル会員の皆様へ
スマイル会員の方へ
プレスクール『スマイル』の12月16日(月)に行われるイベント「キラキラクリスマスパーティー」は定員になりました。
【幼稚園】七五三 祝
15日(金)に、カトリック郡山教会で七五三のお祝いをしました。感謝の心でお祈りしたり、神父様からのお祝いの言葉を聞いたりと教会で心静かな素敵な時間を過ごしました。満三歳のお友達も小聖堂で立派に参加できましたね。
各クラスの代表がクラスごとに考えたお祈りをしました。
お友達と仲良く、世界中の人たちが助け合いながら平和に過ごせますように。
最後に御聖水(神様からの恵みのお水)を受け、神父様から一人ずつ祝福していただきました。これからも元気に成長し、お母さんだけでなく色々な人に支えられていることに感謝し、喜びをもって過ごしていきましょう。
【幼稚園】 感謝祭
11月14日(木)、感謝祭が行われました。
私たちが毎日元気に過ごせるのは、たくさんの方々のおかげです。
勤労感謝の日にちなみ、日ごろの感謝の気持ちを言葉やプレゼントにして伝えました。
幼稚園では、いつも優しく見守ってくださる運転手さんや用務員さん、事務の先生に、花束と首飾りのプレゼントをして感謝の気持ちを伝えることができました。
その後は、警察署や自衛隊など、日ごろお世話になっている方々を訪問し、カレンダーとお花をプレゼントし、「ありがとう」の気持ちを伝えてきました。
~警察署~
かっこいいパトカーに乗せてもらい大興奮の子どもたち☆
大切な命を守るための「いかのおすし」のお話も聞き、貴重な体験をさせていただきました。
~市長さん訪問~
郡山市長さんを訪問し、水害の時の対応策を教えていただいたり、
郡山の好きな場所を伝えたりできました。
~大槻分署~
幼稚園の避難訓練の時にいつも見守ってくださっている大槻分署の皆さんに、感謝の気持ちを伝えてきました。
~消防署~
消防署では、はしご車の見学をさせていただき、子どもたちからの歓声があがりました。消防士さんとの記念撮影も緊張しながらも嬉しそうでしたね。
~自衛隊~
自衛隊の広報の方が出迎えてくださり、子どもたちは緊張しながらも、感謝の気持ちとともに花束と感謝状を渡しました。
昔実際に使っていた戦車やヘリコプター、大砲を見せていただき、操縦席に乗せていただいたりと、貴重な体験ができました。
~酪王牛乳~
酪王牛乳では、イメージキャラクターのラックーに出迎えてもらい、子どもたちは「かわいい!」と大興奮☆
工場の中で毎日飲んでいる牛乳が作られているところも見学させていただき、日ごろの感謝を伝えることができました。
~西郵便局~
~大槻交番~
多くの方々に見守られていることに感謝し、身近な人や地域の方々とのつながりを感じられる素敵な一日となりました♪
【幼稚園】スマイルイベント「レッツクッキング!」
11月6日(水)に、スマイルイベント「レッツクッキング!」を行いました。
かわいいエプロンをつけて遊びに来てくれましたよ♪
まずは、ランチョンマット作り!
シールをぺたぺた上手に貼って…完成!
ランチョンマットが完成したら、いよいよ、パフェづくり♥
カップの中に、フルーツソース、カステラ、フルーツ、生クリームを入れて…
おいしそうなパフェが完成!!!
みんなで「いただきます!」をして、ジュースと一緒にいただきました♥
「おいし~い!」とみんなニコニコ笑顔♥
笑顔いっぱい、おなかいっぱいの一日になりました♪
また遊びにきてくださいね♪
【幼稚園】幼小交流
10月24日(木)、今年度最後のザべリオ小学校との幼小交流を行いました。
大好きなお兄さん、お姉さんに会えることを楽しみで待ちきれない子どもたちの笑顔がたくさん見られました♪
『ばら組と2年2組』
みんなで楽しい手遊びをした後に小学生とペアになり、パプリカの曲に合わせて椅子取りゲーム!椅子に座ろうと必死の小学生
お兄さん、お姉さんの膝の上に座ってみんなで盛り上がりました☆
最後に「ありがとう」の気持ちを込めて首飾りをプレゼントしました。
小学生からも首飾りをもらい、みんなニコニコでお別れできました。
『さくら組と3年1組・2組』
最後の幼小交流は小学校で行いました。玄関まで迎えに来てくれたお兄さんお姉さんとの再会に大喜び!ペア同士手をつないで学校探検に出かけました。3年生に優しく案内してもらい、理科室の実験道具や音楽室の楽器に興味津々でした。
お別れ会では、素敵な歌と手紙のプレゼントを頂き、みんなとっても嬉しそうでした。さくら組からは、歌とメダルのプレゼント。お別れは寂しいですが、心からのありがとうを伝えられましたね。
『すみれ組と2年1組』
ビンゴゲームでは、自分がビンゴになると大きな声で「ビンゴ!」 みんなから拍手をもらい大盛り上がり!みんなで「パプリカ」や」「にんげんっていいな」のダンスを輪になって踊ったりとニコニコ笑顔の子どもたち。
たくさんゲームを楽しんだ後は、小学生から素敵な首飾りをもらい、とっても嬉しそうでした。すみれ組からも、大好きな小学生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めてハートのメッセージカードをプレゼントしました。最後に、一緒にお弁当を食べ、素敵な時間を過ごせましたね♪
『きく組と4年2組』
4年生の到着を今か今かと待っていたきく組さん。手遊びをして緊張がほぐれたところで、みんなで体操とじゃんけん列車をしました。最後には一列の長い電車が完成!最後にはありがとうの花を歌い、プレゼントを交換しました。お別れには涙を見せた子どもも…。
『ゆり組と4年1組』
ゆり組と小学生はフルーツバスケットならぬハロウィーンバスケットをしました。
大好きなお兄さんやお姉さんに抱っこしてもらいニコニコな子どもたち。とっても盛り上がりましたね♪
お別れのプレゼント交換では、小学生のお友達から写真付きメッセージカードをもらいました。
ゆり組の子どもたちからはお兄さんやお姉さんの似顔絵を描いたプレゼントを渡しました。
最後に、みんなで「ありがとうの花」の歌を歌ってお別れをしました。
【幼稚園】スマイルイベント「スマイルうんどうかい」
10月19日(土)は、スマイルイベント「スマイルうんどうかい」でした!
☆ディズニー体操
ピンク・きいろ・きみどり・オレンジチームに分かれて、まずは準備体操!
先生や幼稚園のお兄さんお姉さんのお手本を見て、おうちの方と楽しく体操をしました。
☆かけっこ「走って、とんで、ゴール‼」
元気よく走りだし、カーテンをくぐってゴール!
最後まで一生懸命走ることができましたね♪
☆玉入れ「赤も白もがんばれ‼」
赤チームと白チームに分かれての玉入れ。
どちらのチームもたくさん入れられてとっても嬉しそうでしたね♪
☆障害物競走「たからものをゲットしよう‼」
「よーいどん!」の合図で元気よくスタート!
上手に渡ったり、くぐったり、ジャンプしたり…
最後は、たからものをゲットしてゴール!
素敵なたからものを見つけられたかな?
雨の中、たくさんのお友達や保護者の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
お友達みんなの笑顔あふれる素敵なスマイルうんどうかいになりました♪
【幼稚園】10月15日(火)の登園について
10月15日(火)の登園について
この度の台風で被災されましたご家庭におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
幼稚園につきましては、道路状況と小中学校のスクールバス運行時間の見通しが難しいことが予想されますので、自由登園とし、スクールバスは運休させていただきます。
なお、幼稚園を休む場合は、欠席扱いとはなりません。
被災されたご家庭で、まだ担任が把握していない場合などありましたら、明日幼稚園にご連絡をお願い致します。
明日の預かり保育は、早朝預かりから通常通り行います。
課外活動は、すべてお休みとし、振替日は後日お知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
【幼稚園】年中児マラソン大会
10月9日(水)、年中児マラソン大会が行われました。
まずは講堂で開会式。全員で元気に「げんきっき体操」をして、準備万端!
「がんばるぞー!!」と気合を入れて園庭へ!
秋晴れの下、とっても真剣な表情で走る子どもたち。
最後まであきらめずに走ることができました!
満3・年少・年長児も「がんばれ!」と元気に応援☆
最後にキラキラシールのご褒美カードを手にして、ニコニコ笑顔の子どもたち。
風を切って走る心地よさを感じることができましたね!
【幼稚園】芋堀り
10月9日(火)に芋掘りを行いました!
5月にみんなで植えた苗。
どんどん大きくなる葉や長くなるツルを興味津々で見ていた子どもたち。
土の中のお芋に期待を膨らませ、芋掘りをしました。
子どもたちは一生懸命スコップで堀り、お芋が見えると「すごーい!」「大きい!」と歓声が上がりました!
大きなお芋がたくさんあり、子どもたちは大満足でした!
みんなで食べるのが楽しみですね♪
【幼稚園】学園バザー
10月6日(日)に恒例の学園バザーを行いました。
たくさんの方においでいただき、ありがとうございました!
おうちの方と一緒においしい物を食べたり、ゲームコーナーで遊んだり・・・
ニコニコ嬉しそうな子どもたちの表情がたくさん見られました❤
スマイルのお友達もたくさん遊びに来てくれました。
お手玉のゲームをしてお土産をゲット!
卒園した子どもたちも、たくさん会いに来てくれました!
私たち職員にとってバザーの楽しみの一つです。
今年のバザーも子どもたちの笑顔があふれる、素敵な時間となりました。
役員の皆様をはじめ、たくさんの方のご協力をいただき、大成功となりました。
本当にありがとうございました!!