お知らせ
NEWS
【幼稚園】 年長児 園外保育~ペップキッズ郡山~
2017.02.04
2月2日(木)に年長児はペップキッズに行ってきました♥♥
みんな大好きボールプール!
笑顔いっぱい、ペップキッズならではも遊びを楽しんださくらバッチさんでした!
楽しかったね☆
【幼稚園】 年中児 園外保育~ペップキッズ郡山~
2017.02.04
1月31日(火)に、年中児全員でペップキッズに行ってきました♥♥
「いってきま~す!」
♪ お砂場 ♪ 「なにをつくろうかな?」
♪ ボールプール ♪ 「ジャンプ!ブランコも楽しいよ♥」
♪「他にも楽しい遊具でたくさん遊んだよ!」♪
だいすきなペップキッズ!楽しかったね!
【幼稚園】 ゆり組クラス活動
2017.02.04
1月27日(金)に、ゆり組のクラス活動がありました。
ダンス講師に、村木先生が来てくださり、楽しいダンスを
みんなで一緒に踊りました☆
体操の内容は「子どもたちが元気いっぱいたくさん体を動かして、
寒い冬にポカポカになろう!!」というコンセプトです(^^)!
☆準備体操☆
☆お家の方が作ったトンネルをくぐって タッチ☆ 「がんばれ♪がんばれ♪」
☆おやつ休憩☆ 「いただきま~す!」
☆トミカダンス☆ みんなが大好きトミカのダンス!
☆さいごはステージでダンス☆
みんなで体を動かして、とても楽しい時間になりましたね!
村木先生ありがとうございました!
クラスにいただいたパズル、絵本は大切に使いたいと思います♥
【幼稚園】 なわとび大会
2017.02.02
1月25日(水)に、年長児がなわとび大会を行いました!
この日のために、毎日コツコツ練習を重ねてきた子ども達★
まずみんなで元気に準備体操!
「1分間チャレンジ」と「持久跳び」の2つに挑戦しました☆
頑張っているお友達に、がんばれー!と素敵な声援を送る子ども達♥
チャンピオンへのインタビューでは、「応援してくれたみんながいたから頑張れた!」とお話してくれた子どもも・・・そんな声が挙がったことにとても嬉しかったです★
精一杯頑張った子ども達に、素敵な賞状が贈られました!
自分の練習の成果を十分に発揮することができた子どももいれば、
緊張からかもっと跳べるはずだったたのに・・・「悔しい!!」という気持ちを抱いた子どももいました。
しかし、そんな「悔しい!!」という気持ちが、またひとつ大きく成長させてくれるように思います。
そして、この日のために頑張ってきた子ども達の姿はとても素晴らしかったです♥
努力することの喜びを感じることができた1日となりました!
【幼稚園】 お茶のお作法教室
2017.02.02
1月23日(月)~27日(金)にかけて、年中児と年長児がお茶のお作法教室を行いました!
素敵なお着物をお召しになったお茶の先生を前に、身が引き締まる子どもたち。
はじめに、ほんのり甘いお菓子を頂きました♥
お茶の点て方をじっと見ている子ども達・・・。
お茶をいただくときには、隣で待っているお友達に「お先に。」、そしてお茶を点ててくださった先生に「頂戴いたします。」とご挨拶をします。
ちょっぴり大人の味!と感じる子どももいれば、おいしい!!!ととても嬉しそうにしていた子どももいました♥
とても素敵な経験ができましたね♥
【幼稚園】 スマイルイベント「おにいさん おねえさんといっしょに つくっちゃおう」
2017.01.19
2017年1月19日(木)に未就園児対象のスマイルイベントが行われました。
今回は、年長児(さくらバッチ)との交流で、
『うさぎ・カエルのジャンプ』を
牛乳パックで一緒に作りましたˆ∀ˆ!
はじめは、さくらバッチの友達もスマイルのお友達も
ドキドキ緊張気味!
自己紹介をしたり、一緒に製作をしたりしていくうちに、
少しずつ笑顔が増えてきて、、、♥♥
「みててあげるね!」「おねえさん はさみじょうず!」
最後は、みんなでジャンプ競争★
「やった!とんだよ!もう1回!」
スマイルの友達と遊べて、さくらバッチさんも
とても楽しかったようですよ!
とっても楽しい1日になりました♥
また遊びに来てくださいね★
【幼稚園】 「いのちの大切さ」出前講座を行いました!
2017.01.13
1月13日(金)に、郡山市助産師会の方々においでいただき、いのちの出前講座を行いました!
「おへそのひみつ♪」
おへそってなんのためにあるのかな?
みんながお腹の中にいたときには、お母さんとおへそでつながっていました。そして、おへそから栄養をもらうことができたから、お腹の中でどんどん大きくなることができたんだよ♥
だから、おへそってとても大切なんだよね!!
「おなかの中の赤ちゃんの大きさ★」
3ヶ月のときには小さな小さな赤ちゃんだったけれど、
7ヶ月、10ヶ月とどんどん大きくなっていく様子に驚いた表情を浮かべていた子ども達でした!
「生まれるってどんなこと?」
子宮を模した大きな袋の中に入り、そこから生まれ、へその緒を切るところを体験しました。
こんな風におかあさんのお腹の中から、生まれてきたんだね!
生まれて、お母さんに抱きつく子どもの安心した表情、そして子どもを嬉しそうに抱きしめるお母さんの表情がとても印象的でした♥
実はこの日を前に、お母さんやお父さんたちから子ども達へ、生まれたときのお話をお手紙に書いてきていただきました。
お母さん、お父さんからの心のこもったお手紙を読んで、感動して泣き出してしまう子もいました。
お手紙を書いてくれたお父さん、お母さんに子ども達からもお手紙を書きました♪
「産んでくれてありがとう!」「お母さんが産んでくれたから、幼稚園に楽しく行くことができているよ!」「お母さんだいすき♥♥」そんな素直な気持ちを一生懸命書きました。
神様から与えられた命の大切さを改めて感じることができた1日となりましたね。
ご協力いただいた郡山市助産師協会の皆様、ありがとうございました!
【幼稚園】 ★年長児 そり遊び★
2017.01.12
1月11日(水)国立磐梯青少年交流の家に、そり遊びに行ってきました!
幼稚園には雪がなかったので、行きのバスでは
「雪あるかな~?」と心配していた子ども達、、、。
バスから見る景色が、だんだんと真っ白に変わっていき
冬景色になると、みんな「雪だ~!」とわくわくしていました!
♥きくぐみ♥ ♥ばらぐみ♥
♥さくらぐみ♥ ♥すみれぐみ♥ ♥ゆりぐみ♥
お昼ご飯はバイキング!おいしくて
たくさんおかわりをした子ども達です★
たくさんの笑顔とかわいい笑い声がいっぱいの1日でした∗°
【幼稚園】 もちつき大会
2016.12.15
12月15日に、もちつき大会をしました!
年長児は杵、年中児・年少児・満3歳児は千本杵で、
「おいしくな~れ!」「よいしょ!よいしょ!」
元気な掛け声とともに、おもちをつきました★
♪ きく組・ばら組・もも組 ♪
♪ さくら組・すみれ組・ゆり組 ♪
みんなでついたおもちと、お母さん達が作ってくださった豚汁
は、とっても美味しかったですね♥♥
子ども達はおかわりがとまりませんでした!(笑)
20年以上お世話になっている橋本さん、お手伝いいただいた
保護者のみなさま、ありがとうございました!
【幼稚園】 スマイルイベント 「ハッピークリスマスパーティー!」
2016.12.14
12月14日(水)に、未就園児対象のスマイルイベントが行われました☆
今回は、楽しいクリスマスパーティー♥
たくさんのお友達が遊びに来てくれました!
かわいいクリスマスのコスチュームを着てくれたお友達も…!
はじめに、先日行われたクリスマスを祝う会で披露したダンスやハンドベルを在園児が披露してくれました♪
「スマイルのお友達に見せるの??」とドキドキの様子でしたが、スマイルのお友達が喜んでくれた様子を見てとても嬉しそうでした☆
今度はみんなでダンシングタイム♪
みんなでステージに登って、年少児が踊った「ス・マ・イ・ル」の曲に合わせてかわいいダンスを披露してくれました!
ダンスを踊り終わるとどこからか鈴の音が…♪
なんと!あわてんぼうのサンタさんが、一足早くみんなの元に遊びに来てくれました!
サンタさんから素敵なプレゼントをもらいました♪
とっても嬉しそうな子ども達の笑顔を見ることができて、きっとサンタさんも嬉かったことでしょう♪
最後に、遊びに来てくれたサンタさんとみんなで記念撮影★
楽しいクリスマスパーティーになりましたね★
また幼稚園に遊びに来てくださいね!