2020年2月
【幼稚園】すてきな1年生になる会
28日(金)に年長児が「すてきな1年生になる会」を行いました。
クラスごと、1年生になるために大切にしたいことや頑張りたいことを
発表しました。
先生の話をよく聞くことや大きな声で挨拶をする、友達を100人作りたい
というお友達もいました。
その後は、クラス対抗でドッチボール大会をしました。
「がんばるぞ、おー!」という声掛けでスタート!
ボールを投げたりキャッチしたり、真剣な表情のさくらバッチさん。
「がんばれー!」と応援の声もあり、とても盛り上がりました。☆
体をたくさん動かした後は待ちに待ったお弁当♪
くじを引いて普段一緒に食べられないお友達と食べたお弁当は格別だったようで、
色々な話をしてみんなニコニコ笑顔。♡
楽しい一日を過ごすことができました。
コロナウイルス対策詳細PDF
新型コロナウイルス感染症対策のための対応について
2月27日の国の全国小中学校休校措置の要請を受けて、新型コロナウイルス感染症対策について当幼稚園の対応をマチコミメールで流しましたが、回線が込み合っている状況です。
下記のようにしましたので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
〇3月2日(月)は通常保育、スクールバス運行、預かり保育実施
〇3月3日(火)から16日(月)は自由登園とし、全員出席扱い
・スクールバス運休
・早朝保育を含め、預かり保育は実施
※各家庭で過ごせる場合はできる限り登園を控えてください
〇3月17日(火)は予定通り午前保育での登園
これは要約です。詳細は15時過ぎに送ったマチコミでご確認ください。
受信には時間がかかるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
【幼稚園】満3歳・年少児ペップキッズ
2月18日(火)に満3歳児と年少児がペップキッズに
行ってきました。
「はやく遊びたい!」とバスの中でも
元気いっぱいの子どもたち。
ペップキッズに着くと、かけっこをしたりトランポリンを跳んだり
お友達と仲良くたくさん遊んできました。
おままごとでは、「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこを楽しんでいました。
帰りのバスで、子どもたちに感想を聞くと、ボールプールが一番人気。☆
体をいっぱい動かして、お弁当もペロリと食べていましたよ。
楽しい時間を過ごすことができましたね
【幼稚園】年中児ペップキッズ
1月28日(火)に年中児がペップキッズに行ってきました。
バスの中でも元気いっぱいな子どもたち♪
「はやくあそびたいなあ~」と待ちきれない様子でした。
ペップキッズでは、跳んだり跳ねたりぶら下がったり、思いっきり体を使って遊ぶことができましたね。
特にボールプールは大人気!
大好きなお友達と一緒に体を動かして走り回る姿がたくさん見られました。
鬼の顔の的をめがけてのボールを投げ、「見てみて!当たったよ!」と楽しむ子どもたちの姿も。
一足先に鬼を退治していましたよ。
思いっきり遊んで楽しい時間を過ごすことができましたね♪