2022年6月
高校説明会 ~自分の進路を考える~
6月28日、29日の2日間は高校説明会がありました。
例年、この時期には市内を中心とした高等学校・高等専門学校の先生方にお越しいただき、校風や教育活動、教育課程やコースなどの特色をお話しいただく「高校説明会」を行っています。
2年前までは2年生も一緒に参加していましたが、コロナ禍であることを考慮し、3年生と希望する保護者の方のみの参加としました。自分の将来や進学先についてしっかりと考える良い時間となりました。話の内容は、Classiのポートフォリオ機能を使用し、今回の気づきや学び、感想などを振り返る時間を設けました。
ご多忙の中、ご来校いただきました各高校の先生方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
#郡山ザベリオ学園中学校
#高校説明会
#進路
#Classi
#ポートフォリオ
【地域の小学生の皆様へ】2022年度イベントのご案内
*個別対応イベント*
本校では、一家庭ごとに授業見学や入試相談などを、ご案内させていただく個別対応イベントを充実させております。イベントの内容の詳細は下記よりご確認ください。
【小学生のみなさまへ】7月8月個別学校見学会のご案内 7.1更新
なお、7月・8月に関しては、学校説明会・入試相談会のみ、ご案内させていただいております。
参加をご希望の場合には、お電話(024-952-7756)またはお問い合わせフォームから、お気軽にご相談ください。
*体験型学習アトラクション なぞ解き探検*
中学校校舎全体を使って、「学習アトラクション&なぞ解きゲーム」を行います!
校舎を探検しながらザベリオの雰囲気を味わいつつ、「友達づくり」もできる一石二鳥のイベントです!
※18日または19日のうち、ご希望の日にちを選択し、お申し込みください。
* ミニオープンスクール*
本校の教育の特色の説明や授業見学、在校生との交流会などを、小規模グループで実施します。
密を避け感染対策をしっかり行った上で実施しますので、安心してご参加ください!
※一部内容は「個別対応イベント」と重複しますので、ご了承ください。
* 入試プレテスト・チャレンジテスト*
本校入試の模擬試験に挑戦してみませんか?
普段の学習の力試しに、中学校から始まる定期テストの練習に、ぜひご参加くさだい!
参加無料、試験結果はご自宅に郵送します!
テストの解説&学び方パワーアップ講座も同日実施!「今後の学習に役立つヒント」をたっぷりと伝えます!!
申し込みはこちらから!
個別見学・イベント申込
【本校受験をお考えの方へ】
入学試験の日程が決定しました。
2023年度入学試験の募集要項の公開・配付は、8月を予定しております。
【祝】卓球部・剣道部 ~中体連県中大会~
中体連県中大会が6月22日に実施され、本校からはソフトテニス部・剣道部・卓球部が出場しました。
卓球部(男子個人)・剣道部(男子団体・男子個人・女子個人)が入賞し、県大会出場進出を果たしました!
応援ありがとうございました!写真は大会の様子です。
【祝】卓球部
■男子団体 第 3 位 池田悠真、 川崎櫻也、 渡辺一平、松川宗玄、松本芯太朗、金田篤典、片山海音、 金子眞彦
■男子シングルス 第2位 池田悠真 →県大会出場決定!
■男子シングルス 第3位 金田篤典 →県大会出場決定!
■男子ダブルス 第3位 片山海音・松本芯太朗 →県大会出場決定!
【祝】剣道部
■男子団体 第2位 大河内功也、 加茂武、 城坂駿太、 菅野凌央、西條蒼翼、正木暖士、城満喜
■男子個人 第2位 城坂駿太 →県大会出場決定!
■男子個人 ベスト8 大河内功也 →県大会出場決定!
■女子個人 優勝 康華奈 →県大会出場決定!
#郡山ザベリオ学園中学校
#中体連
#剣道
#卓球
授業風景 ~素因数分解をゲームで学ぼう!~
最近の数学の授業では、「素因数分解」を学習しました。
楽しみながら、素数を判別できるように、また素因数分解の仕組みを理解できるように、iPadのアプリを使って学習しました。
授業の中では、「素数あつめ」というアプリを使用し、「素因数分解チャレンジ 初級編」でパーフェクトをとることを目標に活動しました。
#郡山ザベリオ学園中学校
#数学
#素因数分解
#素数あつめ
【祝】卓球部・剣道部・ソフトテニス部 ~中体連市大会~
中体連市大会では、卓球部・剣道部・ソフトテニス部が入賞し、それぞれ県中大会出場を決めることができました。
サッカー部も合同チームとして戦い、1勝を決め、バスケ部も3年生が中心的役割を果たし、それぞれ得点を決めることができました。
写真は大会の様子です。
【祝】卓球部
男子団体 第 1 位 松川宗玄、池田悠真、 酒井泰輝 、 渡辺一平、松本芯太朗、金田篤典、片山海音、 金子眞彦
男子シングルス 第2位 金田篤典 第3位 池田悠真
【祝】剣道部
女子団体 第1位 康華奈、平本悠惟、星馨、谷口裕里 、遠藤美沙希、酒井彩衣、石田あおば
女子個人 第2位 康華奈
男子団体 第2位 大河内功也、 加茂武、 城坂駿太、 菅野凌央、西條蒼翼、正木暖士、城満喜
男子個人 第2位 城坂駿太 第3位 大河内功也、加茂武
【祝】ソフトテニス 部
女子団体 第1位 伊藤楓夏 、片倉橙花 、 石井優希瑛、菊池杏子、松本雨璃、吉仲咲良、 星絢乃、横田もも
女子個人 第2位 菊池杏子、横田もも
#郡山ザベリオ学園中学校
#中体連
#卓球
#剣道
#ソフトテニス
マリア祭
【広報委員会】ザベリオ中の昼休み
郡山ザベリオ学園中学校の広報委員会です。
こちらは昼休みの様子です。ザベリオ中の昼休みは月・水・金は20分間、火・木は40分間になっています。
充実した昼休みを過ごしています。その様子を少しご紹介します。
学習センターの様子です。本を自由に借りることができます。
3年フロアーの様子です。毎日届く新聞が置かれており、生徒も読むことができます。
合唱曲について話し合っている様子です。1学年です。
教育実習生の先生と生徒が勉強をしている様子です。
教室の昼休みの様子です。友達と話したり、読書をしたり、勉強をしたり、さまざまな過ごし方があります。
友だちと話している様子です。男女仲良く生活しています。
(文責:広報委員会 3年M 撮影:1年T、1年S、2年K)