2023年9月
卒業生から生き方を学ぶ ~ようこそ先輩~
本日は今年度初の試み「ようこそ先輩」を実施しました。
これは、本校卒業生がそれぞれの教室を回って、在校生に講話や質疑応答を行うという行事です。
卒業生の渡邉栞奈さん、井関ひなのさん、川村彩人さん、高濱輝さん、田村鳳暉 さん、佐藤季樹さん、釜田祥大さん、黒潟拓矢さんにお越しいただき、在校生に向けて講話をいただきました。
現在の自分について、高校生活について、大学と大学院の違いについて、社会人になって感じたこと、また中学在学中の話や勉強の工夫など、さまざまな視点でお話をいただきました。
生徒たちからは「とても進路や高校選択の参考になった」「自分も先輩たちのように、自分にしかないやりたいことを見つけていきたい」などの感想が多く聞かれました。充実した時間になったようです。
お忙しい中、お越しいただいた卒業生の皆様ありがとうございました。
生徒会役員選挙 ~より良い学校を目指して~
9月19日(火)は、生徒会役員選挙・立会演説会を実施しました。
本校では、生徒会役員の選挙を、各クラスの生徒から組織される「選挙管理委員会」が実施します。投票には実際の選挙で使用している記載台・投票箱などを使用しました。
これから1年間、郡山ザベリオ学園中学校を導く「生徒会長・副会長・書記長・書記次長・会計長・会計次長」の7名を選出する演説会・選挙となりました。
それぞれの立候補者と責任者が全校生徒の前で、立候補者の紹介とどのような学校を目指していきたいか、また、どのような行動を起こしていくかということ等を交え、落ち着いた大きな声で演説しました。中には、いじめ対策としての言葉についての共通理解、自動販売機や冷水機の設置、広報活動の強化、自習室の設置の必要性などを訴える候補者もいました。
芸術鑑賞教室事前ワークショップ
9月15日(金)に芸術鑑賞教室事前ワークショップがありました。
落語芸術協会から春風亭小柳先生、昔昔亭喜太郎先生がいらっしゃって、落語についてに講義いただきました。
また、福岡民江先生から三味線による出囃子を聴かせていただきました。
小噺や出囃子に挑戦した生徒もいました。
笑いに包まれた時間となりました。
【祝】福島県中学校英語弁論大会 準優勝おめでとう
9月14日(木)会津若松市文化センターにて福島県中学校英語弁論大会がありました。
本校からは創作部門に谷口裕里さん(3年生)が出場し、準優勝しました。
県大会に向けて、努力を惜しまず練習を続けてきた成果を見事に発揮することができました。
裕里さんは、11月に東京都で行われます高円宮杯全日本中学校英語弁論大会に出場いたします。
【祝】郡山市中学生英語弁論大会《創作部門》優勝
8月30日(水)郡山市中学生英語弁論大会が、郡山市中央図書館にて行われました。
本校からはの谷口裕里さん(3年生)が創作部門に、城坂駿太さん(3年生)が暗唱部門に出場しました。
創作部門の谷口裕里さんは優勝して、県大会へ出場いたします。
二人は夏休みの前からそれぞれ自己の英語力を磨くべく練習に励んできました。今後のさらなる活躍を期待しています。
【地域の小学生のみなさんへ】10月個別対応学校案内 参加者受付中
10月の週末開催 個別対応学校案内
2023年度10月のイベントのご案内です。
今回は受験をご検討の小学生保護者の皆様を対象に、個別対応イベントを実施いたします。
*個別対応 学校説明会*
【第1回】10月6日(金)
【第2回】10月20日(金)
/16:00~18:30の50分程度
本校教員スタッフが、個別対応で「教育方針」「学校の特色」についてご説明します。また、ご質問等にも丁寧に対応いたします。在校生との交流や部活動見学、校舎見学などにも対応可能です。
ご案内時間
[A]16:00~16:50 [B]16:50~17:40 [C]17:40~18:30
*こちらのプログラムでは、授業見学は実施しておりません。
*保護者の皆様だけではなく、児童・ご家族の皆様もご参加可能です。
*予約制のイベントです。前日正午までに、こちらからお申し込みください。
*上記の[A]~[C]の時程をご確認いただき【ご希望の時間と参加人数】を「ご希望・ご要望など」の欄にてお知らせください。
*受付完了後、担当よりメールまたはお電話で連絡をさせていただきます。
<お申込みはこちらから>
個別見学・イベント申込
*個別対応 授業見学会*
【第1回】10月7日(土)
【第2回】10月21日(土)
/9:00~11:30の50分程度
本校教員スタッフが、授業や生活の様子の説明を交えながら、土曜日の授業と校舎をご案内します。在校生との交流や校舎見学などにも対応可能です。
ご案内時間
[A]9:00~9:50 [B]9:50~10:40 [C]10:40~11:30
*こちらのプログラムでは、部活動見学は実施しておりません。
*保護者の皆様だけではなく、児童・ご家族の皆様もご参加可能です。
*予約制のイベントです。前日正午までに、こちらからお申し込みください。
*上記の[A]~[C]の時程をご確認いただき【ご希望の時間と参加人数】を「ご希望・ご要望など」の欄にてお知らせください。
*受付完了後、担当よりメールまたはお電話で連絡をさせていただきます。
<お申込みはこちらから>
個別見学・イベント申込
【広報委員会】ザベプレ&クラプレを実施しました!(生徒作成記事)
9月2日にクラスプレゼンショー、そしてザベリオプレゼンショー決勝戦が行われました。
「ザベリオプレゼンショー」とは、投票で選ばれた代表生徒が、ザベリオ学園中学校の魅力を発表する広報委員会主催の行事です。 「ザベリオの英語教育」「ザベリオの授業」など、前回を超えるクオリティーの発表に、生徒全員がしっかりと耳を傾けていました。ザベリオの魅力を、在校生そして見に来てくださった方々にも伝えられたイベントでした。 広報委員会として、これからも愛校心を高められるイベントをたくさん企画していきたいです。