NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

サタデースクール 未来タイム

2015.01.19

 1月17日(土)、本校では登校日でした。

本校では、隔週土曜日は登校日になっており、「サタデースクール」と呼ばれています。

その中の2時間は、本校独自の取り組みである「未来タイム」という時間があります。

 

 「未来タイム」とは、グループごとに研究テーマを設定し、仲間と共に一つの問題について考え、話し合い、研究や発表をする中で、思考力や表現力、コミュニケーション力など多様な力を磨いていく時間です。

 1年生では、教員による「レクチャー」が行われ、教科の内容をより掘り下げた「実物を通して学ぶ歴史」や「生物の遺伝について」のほか、普段の授業では扱わないような「読書会」や「ディズニーランドから学ぶこと」など多様なテーマの講義を行います。また、話し合いの仕方や、研究の進め方、グループ決定までを行います。

 2年生になると、各グループにわかれ、研究テーマの絞込みと決定を行います。さまざまな事象に「なぜだろう?」の疑問の枝葉を伸ばし、各グループで探求するテーマを決定し、研究を進めていきます。

 3年生では、研究の深化と、学校祭での研究発表に向けて準備と、研究のまとめを進めていきます。

 

 今日も2年生は、それぞれのグループにわかれ、研究を進めていた様子でした。以下は、今年の2年生が研究のために調べた事柄と研究の途中経過、今後の方針などをまとめたものです。学校祭の本発表に向けて…頑張っている最中です

DSC09972 DSC09976 DSC09973 DSC09977

 

見学・イベントのご案内