郡山ザベリオ学園幼稚園

お知らせ

NEWS

交通安全教室🚥

2025.10.24

10月24日(金)、交通安全教室を行いました。

郡山市役所 交通防犯係の方から、映像を交えながら交通ルールや道路の歩き方のお話を聞きました。

子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

後半は、年長児が『トントンとまれ』の魔法の言葉を実践し、園庭で信号や横断歩道の渡り方を楽しく学びました。

 

ご家庭でもぜひ、交通ルールについてお話してみてくださいね。

⚽年長児 サッカー教室⚽

2025.10.23

10月23日(木)、年長児のサッカー教室を学園体育館で行いました!

5月は熱海フットボールセンターで行い、今回は2回目のサッカー教室となりました!

今回もご指導くださったのは、福島県サッカー協会のひげコーチとまさコーチです。

そしてお手伝いにザベリオ小学校の職員のなお先生も来てくれました。

 

まずはボールを使った準備運動から♪

お友達や先生にボールをタッチしてみたり、足の周りでボールを回したり、バランスを取ったり・・・

少しずつボールにも慣れてきました😊

 

 

ボールに慣れてきたら、シュート練習です。

ゴールをめがけて、勢いよくシュート!

 

シュート練習が終わり、試合形式のゲームを行いました!

お友達と協力し合いながら、たくさん汗をかいて楽しみました♪⚽

 

 

最後にコーチにありがとうの気持ちを込めて、子どもたちが作ったネックレスをプレゼント!

たくさんボールと仲良くなって、サッカーの楽しさを全身で味わいました!

🍠おいもほり🍠

2025.10.10

10月8日㈬にさつまいも堀りをしました!

5月の苗植えから、水あげや草むしりなどをしながらこの日を楽しみにしていた子どもたち。

年中・年少児の子どもたちの応援を受け、年長児がさつまいもを堀りました。

 

たくさんの葉っぱをよけて、ツルの先を辿っていきます。

ツルの先には、大きなおいもがたくさん見つかりました!!

年中・年少児の子どもたちも長いツルや大きなおいもに大喜びでした♬

掘り終わった花壇では、小さいおいも探し!

収穫したおいもで、芋版もしました♪

     満3歳児 もも組さん

 

そして本日10日㈮に、おいもを蒸かして食べました!

「甘くておいしい~!」

喜びの声がたくさん聞かれました。

みんなで一緒に食べるおいもは、いつもより何倍もおいしかったですね!

 

 

畑を耕してくれた用務員さん、

苗を一緒に植えてくださった神父様、

ありがとうございました!

また来年も楽しみですね☆

 

 

年長児 秋の遠足🐞🍂

2025.10.10

10月7日(火)、年長児は遠足で『ムシテックワールド』へ行ってきました!

なぜだろうランドでは、虫についてお勉強もしてきました!

普段はあまり見ることのできない珍しい虫の標本も見ることができましたよ♪

 

 

プラバンアクセサリー作りを体験をしました😊

カブトムシやクワガタ、ヘビと触れ合うこともでき、特別な時間になりましたね!

 

 

待ちに待ったお弁当!

心地よい気候の中で、みんなでお弁当をいただきました。

「風が気持ちいいね!」「みんなで食べるお弁当って美味しいね~♡」

サイエンスショーでは、風の実験を見てきました★

空気砲や風でモノが浮く実験を、実際に体験しながら楽しみましたよ😊

「風の力ってすごいね~」と大喜びの子どもたちでした。

自然の生き物に触れたり、科学の不思議に触れたりと、新たな気づきや発見をすることができました。

笑顔いっぱいの一日を過ごせましたね☆彡

合同火災避難訓練を行いました

2025.10.04

10月2日(木)幼稚園・小学校・中学校合同で訓練を行いました。

今回は、消防士さんが見守る中での実施でした。子どもたちは話をよく聞き、落ち着いて行動することができました。満3歳児クラスさんやたまごクラブさんの子どもたちも、涙を見せることなく真剣に取り組む姿がありました。年中・年長児さんは、過去の経験を活かし、年少さんの手を引いて、スムーズに避難場所まで移動することができました。

訓練後、消防士さんから、「煙を吸わないように口元をハンカチで覆い、低い姿勢で上手に避難できていました」と、お褒めの言葉もいただきました。

 

また、「お・か・し・も」の合言葉で『おさない・かけない・しゃべらない・もどらない』の合言葉で防災への理解を深めました。

今後も、定期的に避難訓練を行い、万が一の際にも子どもたちの安全を最優先に行動できるよう努めてまいります。

最後に、消防車と早着替えも見せていただき、子どもたちは大喜びでした。

🍂年中・年少・満3歳児 秋の遠足🌰

2025.10.03

10月3日(金)に年中・年少・満3歳児さんは、秋の遠足で逢瀬公園に行ってきました!

朝から待ちきれない様子の子どもたち♬ 

皆でバスに乗って「しゅっぱーつ!」「いってきまーす!」

みんなでお友達と歌を歌いながら、公園に向かう子どもたち♩

公園に到着!

お友達と滑り台やブランコ、シーソーをして遊んだり、ロッククライミングに挑戦したりと子どもたちの楽しい笑い声や笑顔が溢れていましたよ☆彡

「小さい秋見~つけた!」

どんぐりやトンボなど、たくさんの秋を見つけて大喜びです♩

遊び終えたら、待ちに待ったお弁当タイム♡

みんなで丸くなって座り、「いただきま~す!!」

お友達と一緒に食べるお弁当は、とっても美味しかったですね♩

お天気にも恵まれ、素敵な思い出の一日になりましたね!

 

☆年中・年少・満3歳児 運動会☆

2025.09.26

9月25日(木)に年中・年少・満3歳児の運動会を行いました!

元気いっぱいディズニー体操をして、準備万端の子どもたちです!

年少児・満3歳児のもも組さんは、運動会にドキドキ♩

かけっこでは、しゅりけんベルトを着けて思い切り園庭を駆け抜けました!

年中児さんは「天気」をテーマに曇りや雨、晴れの中、一生懸命走りました!

続くバルーンでは、年中児みんなで気持ちを一つに様々な形を作りました。

最後のキラキラの決めポーズでは、たくさんの拍手が送られました!

年少児さんも憧れのまなざしを向けていましたね♩

年少児さんともも組さんは、おうちの方と一緒にカードに書かれた忍者ミッションに挑戦!

おんぶやだっこ、手をつないで走ったり、様々なミッションをクリアして次のお友達にバトンタッチ!!

その後はみんなで楽しくダンスをしました♡

年中児さんは玉入れも頑張りました♩

その後は親子競技「うちの子どこ?」です!

大好きなパパやママが探しに来てくれてニコニコな子どもたち♡

笑顔がたくさん見られた運動会でした♩

おうちの方も、あたたかい応援と拍手をありがとうございました!!

運動会:年長児

2025.09.24

本日、9月24日(水)に、年長児の運動会を行いました。

秋空の心地良いお天気の中、開催できました。

障害物競走、組立体操、親子競技やダンス、リレーと、各種目とも友達と一緒に力を合わせてキラキラと目を輝かせていた子どもたちです。

運動会の練習を通して、最後まであきらめない心、チームで力を合わせる心をひとりひとりが感じる大切な時間を過ごすことが出来ました。

保護者の皆様、温かいご声援と励ましのおことば、そしてたくさんのご協力、ありがとうございました。

*2025年度 プレスクール「スマイル」について*

2025.09.01

*2025年度 プレスクール「」のお知らせ*

 

ザベリオ幼稚園の雰囲気を感じながら、親子一緒にお友達を作って楽しい時間を過ごしませんか?

モンテッソーリ活動の体験に加えて、楽しいイベントも用意しております。ぜひ遊びに来てください♪

お待ちしております!

 

願書受付前、最後のスマイルです☆彡

 

日時:2025年9月30日(火)『英語で遊ぼう

   10:00~11:30

 

対象:2歳~入園前のお子様

(活動内容によっては1歳半を過ぎたお子様であれば参加可能です!ご相談ください。)

 

料金:親子で200円(保険料・おやつ代として)

 

持ち物:上靴・水筒

 

予約制となっておりますので、参加希望の方は幼稚園(024-952-7758)まで電話連絡、もしくはこちより申し込みをお願いいたします。

定員になり次第締め切らせていただきます。

 

*2026年度 園児募集について*

2025.08.20

*2026年度 園児募集について*

 

~募集対象~ 

年長児(1年保育)…若干名

年中児(2年保育)…10名程度

年少児(3年保育)…30名程度

満3歳児(4年保育)…20名程度(2023年4月2日~2023年12月31日生まれ)

(満3歳児クラスは、3歳のお誕生日を迎えての入園となりますが、願書提出は上記の期間となりますのでご注意ください。)

 

受付場所:幼稚園事務窓口 

 

 

 

 

 

 

過去のお知らせ