お知らせ
NEWS
【幼稚園】 第79回 郡山ザベリオ学園幼稚園 卒園式
2016.03.17
   。○ 〇 卒園おめでとうございます 〇 ○  。
3月17日(木)第79回卒園式を行いました。
~園長先生から卒園証書を受け取りました~
心も体も大きく育った62名の年長児が卒園。
~卒園児・在園児お別れの言葉~
~歌「さよなら ぼくたちのようちえん」~
~聖書朗読~ 
わたしたちは よのひかりです
あなたは ひかりのこ
ひかりのことして あるきなさい
これはイエスさまのみことばです
~キャンドルサービス~
学園長先生から神様の光を分けていただき、
キャンドルサービスを行いました。
いよいよ4月からはピカピカの小学生です。
幼稚園での思い出を忘れずに、お友達をたくさん作ってください!
そしてこれからも、光の子として過ごしてくださいね。
 
【幼稚園】 お別れ会をしました
2016.03.15
3月15日(火)に、お別れ会を行いました。
☆みんなでカレー作り!!包丁を使って野菜を切りました。
「みんなで作ったカレーが、美味しくできますように…」
☆講堂でのお別れ会
 講堂は年長児の似顔絵のお花に囲まれていました♥♥
皆勤賞のお友達♦◊ 賞状を頂きました!
1年間で楽しかったことを絵にかいて発表☆
楽しい思い出がたくさんあったね!
先生から「ハッピージャムジャム」のダンスのプレゼント♪
年長児から首飾りのプレゼント♥「今までありがとう!」
☆お部屋に戻って美味しくできたカレーをみんなで頂きました!
さくらバッチさん今までありがとう!
お別れは少し寂しいけれど、
小学校へ行っても元気に過ごしてくださいね(^^)!
いつまでも応援していますよ!!
【幼稚園】 年長児みんなで『すてきな一年生になる会』を行いました
2016.02.26
2月26日(金)幼稚園講堂で、
『すてきな一年生になる会』を
全年長児で行いました。
 
「すてきな一年生になるには、どうしたらよいか?」を
クラスで考えてきて、みんなの前で発表しました。
 
「ディズニー体操」をしてから、
クラス対抗ドッチボー大会をしました。
クラス対抗ドッチボール大会!!
結果発表!!
1位きく組  2位さくら組
3位すみれ組・ゆり組・ばら組でした。
「もっとやりたい!!」と大盛り上がりでした。
 
クラスの枠を超えて、みんなでお弁当を食べました♥♥♥
 
 
「ディズニー体操」をしてから、
クラス対抗ドッチボー大会をしました。
クラス対抗ドッチボール大会!!
結果発表!!
1位きく組  2位さくら組
3位すみれ組・ゆり組・ばら組でした。
「もっとやりたい!!」と大盛り上がりでした。
 
クラスの枠を超えて、みんなでお弁当を食べました♥♥♥
 【幼稚園】 観劇を楽しみました♪
2016.02.25
2月25日(木)に、「劇団トマト」さんが来て、
劇やマジックなどの楽しいパフォーマンスを披露してくださいました☆゜
 
♪ カエルのお話
 
次のお話は何だろう ö !!
 
 ♪ ペンギンのお話
  ~目を開けたら、かわいいペンギンが登場 ☆
      みんなでペンギンさんの歌も歌って大盛り上がり!~
 
最後は、お礼に首飾りをプレゼントしました♥♥
。○ 〇「ありがとうございました!!」
 
劇団トマトさん、
楽しい時間をありがとうございました。
【幼稚園】 園外保育~ペップキッズ郡山~
2016.02.03
 
2月2日(火)に、年長児・年少児・満3歳児全員で、
ペップキッズ郡山に行ってきました☆゜
何で遊ぼうかな(^^)!?
 
 
 
 
みんな大好き!砂遊び♪♪
 
 
 
 
 
大人気のボールプール★「ごろ~ん!!」
 
 
 
 
 
ペップキッズならではの遊びを
存分に楽しみましたö♥♥
にこにこ笑顔がたくさん見られた一日でした*
楽しかったね!
【幼稚園】 豆まきを行いました。
2016.02.03
暦の上では、2月4日が立春です。
2月3日の節分の日に豆まきをしました。
「鬼は外!福は内!」の掛け声と共に豆をまいて、
心の中にいる鬼を追い出しました。
 
★★まいた豆をみんなで美味しくいただきました★★
★★まいた豆をみんなで美味しくいただきました★★【幼稚園】 スポーツフェスティバル★
2016.01.27
 
1月27日(水)年中児全員で
スポーツフェスティバルを行いました★
~はじめのことば~   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~エビカニクスの体操で準備運動~
 
 
 
 
~マラソン大会~
初めてのマラソン!年長児さん・年少児さんの応援の中、
疲れても最後まで走りきることができました♪
「1、2!頑張れ!」
 
 
~閉会式~
頑張ったみんなにキラキラシールのプレゼント♦◊
1位、2位、3位のお友達には、メダルのプレゼントがありました♥
「やった~!」 「おめでとう!」
 
~おわりのことば~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんなでいっぱい体を動かすことができました* 
メダルがもらえず、くやし泣きをしている子もいました。
でもその悔しさこそ、きっとこれからの頑張る糧になっていくことでしょう…
年長さんになったら、運動会やなわとび大会、頑張りましょうね!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~エビカニクスの体操で準備運動~
 
 
 
 
~マラソン大会~
初めてのマラソン!年長児さん・年少児さんの応援の中、
疲れても最後まで走りきることができました♪
「1、2!頑張れ!」
 
 
~閉会式~
頑張ったみんなにキラキラシールのプレゼント♦◊
1位、2位、3位のお友達には、メダルのプレゼントがありました♥
「やった~!」 「おめでとう!」
 
~おわりのことば~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんなでいっぱい体を動かすことができました* 
メダルがもらえず、くやし泣きをしている子もいました。
でもその悔しさこそ、きっとこれからの頑張る糧になっていくことでしょう…
年長さんになったら、運動会やなわとび大会、頑張りましょうね!!
 
 
 
 
 
 【幼稚園】 なわとび大会を行いました
2016.01.26
1月25日(月)全年長児で、
待ちに待ったなわとび大会を行いました。
「1分間チャレンジ」と「持久跳び」の2つに挑戦し、
自分達の持っている力を出し合いました。
持久跳びの最高記録は、5分15秒でした。
 
 
 
 
 
 
 
最後に子ども達から感想を聞きました♦♦♦
「もっとやりたかった!」「楽しかった!」
「頑張ってできて良かった!」
「応援してもらってうれしかった!」・・など
とても楽しいなわとび大会でした♥♥♥
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に子ども達から感想を聞きました♦♦♦
「もっとやりたかった!」「楽しかった!」
「頑張ってできて良かった!」
「応援してもらってうれしかった!」・・など
とても楽しいなわとび大会でした♥♥♥
 
 【幼稚園】 お茶の作法教室
2016.01.25
∗ 年中・年長児対象に、お茶の作法教室を行いました∗
 
着物姿の先生に、本物の道具…
お茶を頂くときには、順番を待つ友達に「お先に。」…
お茶をたててくださった先生に「頂戴致します。」と挨拶をし頂きました。
お茶の礼儀作法を学びながら、美味しいお茶を頂くことが出来ました。
 
 
 
 
 
 
着物姿の先生に、本物の道具…
お茶を頂くときには、順番を待つ友達に「お先に。」…
お茶をたててくださった先生に「頂戴致します。」と挨拶をし頂きました。
お茶の礼儀作法を学びながら、美味しいお茶を頂くことが出来ました。
 
 
 
 
 
【幼稚園】 プレイスクールイベント「からだをうごかし ポッカポカ!」を行いました
2016.01.16
1月16日(土)未就園児対象『からだをうごかしポッカポカ』を行いました。
小雪が降り、朝はちょっぴり寒かったけれど、体をつかって、
いっぱい遊んだら、体があったかくなりました♥♥♥
 
 
 
 
♦♦♦新聞紙でそりすべりをしたり、
  新聞紙キャッチをしたり、
  新聞紙で雪遊びをしたり、
  たくさんたくさん遊びました♦♦♦
 
 
 
♦♦♦新聞紙でそりすべりをしたり、
  新聞紙キャッチをしたり、
  新聞紙で雪遊びをしたり、
  たくさんたくさん遊びました♦♦♦