お知らせ
★6月 幼小交流★
6月15日(木)、16日(金)に幼小交流を行いました!
2回目の交流を楽しみにしていた子どもたち。
学園体育館でミニ運動会をしたり、講堂でゲームを楽しんだりしました。



お兄さんお姉さんのリードで、交流の時間を思い切り楽しむことができましたね!
お家の方にもたくさん見に来てもらえて、嬉しかったようです♪
次回は2学期。楽しみですね!
年中児★ペップキッズ
6月1日(木)に、さくら・きく・ばら組の年中児が
8日(木)には、すみれ・ゆり組の年中児がペップキッズへ行ってきました♪


元気いっぱい走り回って遊んだり、砂の感触を楽しんだり…
楽しい一日になりました!


年長児☆プラネタリウム見学
6月8日(木)に、年長児が郡山ふれあい科学館にてプラネタリウム見学へ行ってきました!
バスに乗ってお出かけする日をとっても楽しみにしていた子どもたち♡
エスカレーターの中もウキウキです!




まずは、プラネタリウムで「なつのおほしさま」を見ました。
「一番星あった!」「夏の大三角形っていうんだね!」と、星空を見上げながらたくさんの発見があったようです。

その後は、ビー玉こま作り★
はさみで紙を丸く切って、ビー玉を張り付けて完成…!

「いろんな色に見える!!」「なんでなんだろう!?」
と驚いた表情を浮かべながら、一生懸命こまをまわしていました。



おにぎりを食べたら、展示コーナーを見学♪



たくさんの発見と学びがあった一日となりました♡
学園ホームページ 通信障害のお詫びとお知らせ
日頃から本学園の教育活動へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
数日前より、サーバー移行に伴うメンテナンスによって、学園ホームページにおいて通常時とは異なる画面が表示されるトラブルが発生しておりました。管理会社に確認し、安全上問題がないことを確認いたしました。なお、現在は復旧しております。
皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、端末やブラウザによっては、現在も通常とは異なる画面が表示される場合がございますが、時間をおいて試していただくか、キャッシュ(履歴)を削除していただくことで解消いたしますので、よろしくお願いいたします。
❁マリア祭❁
新緑の美しい5月は、聖母マリア様の月です。
いつも私たちを見守ってくださるマリア様に感謝の気持ちを込めて、5月25日(木)にマリア祭を行いました。
マリア祭に向けて、「困っているお友達を助ける」「お友達と仲良く遊ぶ!」「鉄棒がんばる!」
「お弁当残さないで食べる!」など、子どもたち一人ひとりがマリア様が喜ぶことってなんだろう?と考え、実践してきました。
マリア祭当日、子どもたちは登園してくると、マリア様にお花をお捧げしました。
子どもたち一人ひとりが、マリア様のために…と自分で選んだり、おうちの方と一緒に選んだお花です。

カトリック郡山教会の佐藤神父様においでいただき、まずは年長児が神父さまからのお話を聞きました。

代表児が、クラスごとに考えたお祈りをマリア様にお捧げしました。


最後には、神父さまから一人ずつ祝福をいただきました。




年中・年少・満3歳児も、神父さまからのお話を聞き、祝福していただきました。

これからも、マリア様のような心で過ごしていくことができますように…。
そして、子どもたちがこれからも笑顔いっぱいの毎日を過ごしていくことができますように見守っていてください。
年長児☆園外保育☆
5月18日(木)に、年長児が熱海フットボールセンターにて「ふくしまっ子こどもフェスティバル」に参加し、
宇佐美コーチと山野コーチのご指導のもと、サッカーボールを使って元気いっぱい体を動かしてきました!
準備体操をしたり、元気いっぱい鬼ごっこをしたりして準備はおっけい!


まずは、ボールと仲良くなるために、頭の上でまわして見たり、お腹のまわりをまわしてみたり…
次は、ドリブルの練習!
最後に、チームに分かれてゲームをしました!


暑さに負けず、元気いっぱい体を動かして楽しい時間を過ごすことができました!
帰りのバスでは「楽しかったー!」「暑かったよ~!!」と汗を拭きながらもニコニコ笑顔の子どもたちでした。
福島県サッカー協会のみなさま、ありがとうございました!
【幼稚園】親子遠足♪
12日(金)、石筵ふれあい牧場へ親子遠足へ行ってきました!

お天気にも恵まれて、とても気持ちがよかったですね。
記念撮影後、クラスごとに散策スタート!


馬や羊やヤギなど、普段見慣れない動物たちとの出会いに、子どもたちは夢中でした♪
そしてたくさん歩いた後には、クラスごとに自己紹介をして、
楽しみにしていたお弁当の時間でした♡



自由散策の時間には、友達と体を動かしたり、自然と触れ合ったり、お気に入りの動物に会いに行ったり・・・♪


5月の素晴らしい新緑に囲まれ、おうちの方やお友達と思いきり楽しむことができました。
素敵な思い出の一日になりましたね♪
解散後も子どもたちの元気な声がたくさん聞こえてきました。
楽しかったね♡
【幼稚園】入園式
🌸🌸ご入園おめでとうございます🌸🌸
4月11日(火)に、入園式を行いました。
今年度は、2部制に分かれて入園式を行いました。
新しい制服に身を包み、ピカピカのバッチをつけて、にこにこ笑顔の子どもたち。
おうちの方と手を繋いで入場し、名前を呼ばれ、「はい!」と元気な声でお返事ができました♪




優しいお兄さんお姉さんから、お祝いのお言葉が送られました。


お友達と沢山遊んだりお仕事をしたりと、楽しいことが沢山です!みんなと仲良く過ごしましょうね♡

皆さんが元気に登園することを楽しみに待っています!
★第86回 卒園式★
❀ご卒園 おめでとうございます❀
卒園証書授与
卒園児一人ひとりが、呼名に元気よく返事をしました。各クラスの代表児が、園長先生から卒園証書をいただきました。





記念品授与では、神様の御言葉が書かれた聖書をいただきました。

卒園児のことば
幼稚園での沢山の思い出を振り返り、いつも応援し見守ってくださったお家の方々に、
感謝の気持ちを伝えました。

聖書朗読
「わたしは世の光です。あなたは光の子。光の子として歩きなさい。これは神様の御言葉です。」

これからも卒園児のみんなが、神様の光に見守られて過ごしていくことができますように。
これからも光のように明るい子ども、元気な子ども、正しい子ども。光のことして歩んでいってくださいね。


保護者の皆様、コロナ禍という状況の中、様々な行事や教育活動へのご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。
本日は、ご卒園おめでとうございます!
すてきな一年生になる会!
2月24日(金)に、年長児が「すてきな1年生になる会」を行いました!
すてきな1年生ってどんなことができるのかな、、、?と、
子どもたちと話し合いました。
はやね はやおき あさごはん!
さいごまであきらめない気持ちを持つ!
お友達に優しくする!

子どもたちからいろいろな声があがり、小学生に向けて頑張る気持ちが湧いてきました!
その後は、みんなで体操をしてクラス対抗ドッチボール大会!

「負けないぞ~!」と子どもたちは張り切ってボールを投げたり、ボールから逃げたり…
元気いっぱい体を動かして、ドッチボールを楽しみました♪




最後は、みんなで仲良くお弁当の時間!



卒園の日まで、あともう少し。
さくらバッチの子どもたちが、お友達と仲良く、残りの日々を楽しく過ごすことができますように。
神様、見守っていてくださいね♡












