お知らせ
NEWS
2019.01.19
【幼稚園】いのちの大切さ出前講座
18日(金)に年長児と保護者を対象に郡山助産師会の方々をお招きし、
いのちの大切さや赤ちゃんはどのようにして生まれてくるのかなどについて学びました。
初めに、おへそは何のためにあるのか?何でついているのか?
パワーポイントを用いて分かりやすくお話して下さいました。「もっと見たい!」と興味津々の様子。
次に、赤ちゃんはお母さんのお腹の中でどのように成長していくのかについて学びました。
お母さんのお腹の中に宿ったばかりの赤ちゃんのお人形を見たときに「こんなに小さいの?」と驚いていました。
3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月と少しずつ大きく成長していく過程を見て、抱っこしたお友達は
「重かった。」「すごく可愛かった。」といろいろな思いを感じたようです。
子宮を模した柔らかな大きな袋から出てくる体験を代表のお友達とお母様がしました。
みんなで「がんばれ!」と応援し盛り上がりました。
お腹の中は暗くて怖かったようですが、お母さんに抱っこして安心していました。
子ども達には内緒で前もって自分の子ども宛の手紙を書いていただき、当日
代表のお母様方に読んでいただきました。子ども達は、とても静かな雰囲気で真剣な様子。
その後、お部屋に戻ってから子ども達も大好きなお家の方にお返事を書きました。
一生懸命生んでくれたお母さんに感謝の気持ちをいつまでも大切にしていきたいですね。
いのちの尊さや温かな気持ちを感じる素敵な一日になりました。★