ARCHIVE

2019年7月

【英語部】国連インターナショナルスクール俳句コンテスト 受賞!

2019.07.31

英語部は今年も「UNIS Student Haiku Contest」の中学校英語部門に参加しました。昨年度の2月に、英語部の生徒は自分でテーマを決め、英語で俳句を作り、その俳句はアメリカのニューヨーク州にある国連インターナショナルスクールに送りました。今年度の6月1日にアワードセレモニーがあり、2年の稲田彩心さんの作品が佳作賞に選ばれました!おめでとうござます!

 

作品内容:

By the roadside

There is

only cosmos

 

道ばたに

たった1つの

コスモスが

俳句を通して、英語で自分の考えを伝える機会が持ってたこと、またそれが賞に選ばれたことは貴重な経験になり ました。また今年度に英語部では国連インターナショナルスクールとこのコンテストを通じて、英語でコミュニケーションの機会を持ちたいと思っています。

【英語部】British Hills Trip!

2019.07.26

7月21日(日)に天栄村のブリティッシュヒルズを訪れました。

2019年度は1年生が7名入部し、2年生11名、3年生3名の21名になりました。今回は3年生の引退会も兼ねて、19名で英語研修を行ってきました。午前中はスコーン作り、午後は4チームに分かれてさまざまなワークショップにチャレンジしました。

生徒たちが協力し合って楽しそうに活動しており、大変充実した一日となりました。英語の説明を聞いたり、英語でやりとりをしたりと生き生きとした表情が印象的でした。

中学校新聞 泉 7月号

2019.07.20

たくさんの本をいただきました!

2019.07.19

七十七社会貢献私募債(寄付型)発行に伴う贈呈品として

Global Assist 様・七十七銀行 様から書籍を寄贈いただきました。

本日 贈呈式を行い、Global Assist社長の井関様、七十七銀行支店長の畠中様とスタッフの皆様が来校されました。

目録贈呈の後、滝田校長、そして生徒会長の3年 熊谷綾祐くんがお礼の言葉を述べました。

 

「三国志」や「少年探偵全28巻」など学習センターがますます充実します。

ありがとうございました。

 

 

【3学年・理科】調べ学習 プレゼンテーション

2019.07.19

本日の3校時に、中3生徒全員が「遺伝子」をテーマにプレゼンテーションをしました。
どのグループも調べた内容を一生懸命伝えようと努力していました。この授業を通して遺伝の仕組みや遺伝子の活用・利用についての理解を皆が深めていました。

 

小中合同清掃を実施しました!

2019.07.18

7月18日(木)、第1回小中合同清掃を行いました。   小中合同清掃は小学生と中学生が協力して、学校内の教室や廊下などの清掃を行う行事です。 今回は約1時間、小学校校舎と中学校校舎を中心に清掃を行いました。

 

中学生は小学生に清掃の手本を示し、掃除の仕方を教えてあげたりしながら、取り組んでいました。 普段の中学校の清掃では、「無言清掃」を行っていますが、小学生に優しく声をかけながら、清掃に取り組む生徒が多く見られ、いつもの清掃とは少し異なる和やかな雰囲気でした。  

1年生は、中学生という小学生をリードする立場に、また3年生は班全体をまとめる立場にそれぞれ変わり、それぞれ張り切って取り組んでいました。

祈りのつどい

2019.07.17

今日は、1学期の宗教のまとめの時間である「祈りのつどい」がありました。

 カトリック郡山教会の板垣神父様に来ていただき、お話をうかがいました。

 1年生は「カトリックについて」

 2年生は「周りの人のために働くということ」

 3年生は「神様からいただいたかけがえのない命、互いを尊重すること」

 というテーマをもとに、お話をいただきました。

 これまでの宗教の時間で学んだことを振り返る時間となりました。

 

【3学年】思春期保健講座

2019.07.10

*思春期保健講座(3年生)

 郡山市保健所の方から、エイズ等の性感染症についてお話を伺いました。

 真剣に話を聞いている様子でした。

 

【2学年】就職ガイダンス

2019.07.10

 就職ガイダンス(2年生)

 将来に向けて・働くこと・自分を知ること などについてのお話を伺いました。

 グループに分かれて、活動に取り組んだり、考えたりしています。

Classiを利用した面談を行っています

2019.07.09

現在、全学年において個別面談を行っています。

本校の前期個別面談は、1年生は二者面談(保護者・担任)、2・3年生は三者面談(生徒・保護者・担任)という形で行っています。また今年度の面談では、面談の一部分において、今年度から始めたClassiを活用しています。

 

Classiには、学習自己評価(1学期期末テストに向けたテスト勉強の生徒の振り返り)や、テスト2週間前の教科別の学習時間が入力されています。(これらは学校だけではなく、保護者の方もPCやスマートフォンから生徒の振り返りを閲覧することが可能です。)

生徒自らが学習の結果を振り返りを行い、また進路について主体的に考えられるような工夫をしていきながら、教員から適切なヒントやアドバイスを与えられるように、これからも工夫を重ねていきます。

 

 

※ 画像は表示の一例です。生徒個人のものではありません。

 

過去のお知らせ

見学・イベントのご案内