NEWS
お知らせ
共に生きる -自分を役立てる生き方- ~心のつどい~
2017.12.01
12月1日は、心のつどいを行いました。
心のつどいとは、名称は各学校によって異なりますが、カトリック校ならではの行事です。
「自分の心と向き合い、対話すること」「他の人の心に寄り添うこと」を意識して、心静かに過ごします。
今年のテーマは「共に生きる -自分を役立てる生き方-」でした。
講師の先生には、イエズス会の司教である萱場基神父様に学園にお越しいただきました。
学園記念日を前にして、「フランシスコザビエルの生き方」、「デリアテトロの夢」、そして「使命」や「自分自身の生まれた意味を考えること」など、聖書や歌の歌詞をふまえて、広い視点でお話をいただきました。
生徒たちは、「自分たちの大切にするべきもの・大切にしたい考え方」そして、「自分たちのこれからの生き方」について深く考える機会になったようです。
萱場神父様、本日はありがとうございました。
そして、今日まで準備をしてくれた心のつどいの実行委員のみなさんも、ありがとうございました。







