NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

心のつどい 1日目 ~「声」について考える~

2016.12.01
12月1日(木)は、心のつどいの1日目でした。   心のつどいとは、名称は各学校によって異なりますが、カトリック校ならではの行事です。 「自分の心と向き合い、対話すること」「他の人の心に寄り添うこと」を意識して、心静かに過ごします。   今日は、今年の心のつどいのテーマである「声」について、考えました。   「声」はあなたにとって大切なものですか?   あなたにとって「声」とは、何だと表現できますか?   「声」から発せられるものはなんですか?   「声」にはどのような力があるんだろう・・・?   「声」は本当に必要なものなんだろうか・・・?   さまざまな問いから、「声」について、グループに分かれて考えました。   声は、「人を動かしたり、人を励ましたりできるもの」 声は、「個性を表す宝物」 声は、「人と気持ちをわかりあえうためのもの」 声は、「大切なコミュニケーションの道具」   今日の時間を通して生徒たちはさまざまな答えを見つけることができたようです。   dsc02386 dsc02388 dsc02401 dsc02406 dsc02407 dsc02414
見学・イベントのご案内