NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

保健委員会が活躍! ~身体測定~

2018.04.16
4月16日(月)は身体測定がありました。 保健委員会が準備や測定の補助に入り、測定を行いました。保健委員会の皆さん、ありがとうございました。  

  また全校集会では、各学級の委員長、各専門委員会の委員長がそれぞれあいさつを行いました。

海外児童日本体験プログラム合同合宿⑥

2018.04.15
とりっくあーとぴあでは、さまざまなトリックアートを楽しんでいます。また、おもしろい写真コンテストが行われています。コンテストの結果発表は、25日の海外児童日本体験発表会で行われます。  

海外児童日本体験プログラム合同合宿⑤

2018.04.15
合同合宿もいよいよ最終日になりました。今日は、とりっくあーとぴあで屋外交流をして、昼食を食べて、帰路につくこととなります。 昨夜は海外校生徒とかなり打ち解けて最後の夜を楽しんでいました。ある部屋の様子です。みんなでトランプを楽しんでいます。

海外児童日本体験プログラム合同合宿④

2018.04.14
午後は、レクリエーションとグループワークが行われました。 レクリエーションは、日本校が企画、運営をしました。各校、海外児童を楽しませようとさまざまな工夫をしていました。 グループワークは、竹ひごを使って自立式のタワーを作りました。 海外校生徒、日本校生徒が楽しく交流できた1日となりました。  

海外児童日本体験プログラム合同合宿③

2018.04.14
午前中は、文化交流が行われました。海外校は、各国の民族衣装を着て、伝統的な歌や踊りを、日本校は、よさこいや東京五輪音頭などを披露しました。本校は、日本の応援スタイルとして、ヲタ芸を披露しました。      

海外児童日本体験プログラム合同合宿②

2018.04.14
2日目の活動が始まりました。昨夜は、海外校の生徒と日本校の生徒が一緒の部屋に泊まり、交流しました。日本語がなかなか伝わらず、コミニュケーションに苦労した場面もあったようですが、みんな仲良く朝食を食べました。  

海外児童日本体験プログラム合同合宿

2018.04.13
14カ国17校が参加する合同合宿が始まりました。15時からアイスブレイクということで、海外校生徒、日本校生徒が混ざって交流しました。      

中学校新聞 泉 4月号

2018.04.12
中学校新聞 泉 4月号が発行されました。 2018 泉4月からPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。

【英語部】Exercise in English!

2018.04.11
今日は1年生5人が英語部に仮入部をしに来ました!先輩たちのリードで一生懸命参加しました。  

自分にあった部活を探そう! ~部活動見学~

2018.04.10
昨日と今日の2日間、部活動見学が行いました 。 1年生はグループごとに熱心に各部の活動を見学していました。  
見学・イベントのご案内