NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

【3学年】放射線講座 ~専門家をお呼びして~

2017.09.13
今日の理科の授業で、専門家をお呼びして放射線に関する出前講座を行いました。 1時間目は、放射線の基礎知識や人体への影響を学びました(写真1)。2時間目は、放射線の測定や放射線が飛んでいる様子を 観察する実習を行いました(写真2、3)。はじめて見る放射線の様子に「おー!!」という驚く声もあり、貴重な経験となりました。 今回の講座は、中学生にとって少し難しい内容でもありましたが、図や表、イラストを使ってわかりやすく教えていただきました。福島に住む私たちが理解しておきたい放射線について知る機会となりました。 ありがとうございました。   WS000000               写真1           WS000001 WS000002                           写真2              写真3    

【2学年】ブリティッシュヒルズ研修まとめ

2017.09.12
先週ブリティッシュヒルズ研修に行きましたが、今週から研修のまとめが始まりました。 グループで4班に分かれて、それぞれのレッスン(British Sports, Cooking, Gel Candle Making, Pop up Cards)の説明や、ブリティッシュヒルズ研修を終えての感想などをパワーポイントでまとめます。 パワーポイントまとめたものは、来月の学校祭で発表する予定です。慣れないパワーポイント操作に苦戦しながらも、協力し合って活動を進めました。     DSC02375                           DSC02370

中学特設陸上部 新人戦結果

2017.09.11
9月10日(日)白河市総合運動公園陸上競技場で行われた県中・県南中学校新人陸上競技大会に特設陸上部の菱川さんが1年100mに出場しました。 予選終了後、全体で8番目のタイムギリギリで決勝進出を決めました。 予選ではスタートで出遅れてしまったので、決勝前のアップでスタートダッシュの修正をし決勝に臨みました。 決勝では前半から勢いよくとび出し、6位に入賞し、(県中地区4位)みごと県大会出場を決めました。 自分の課題を克服し、県でも決勝で戦えるように頑張ります! 結果 1-2 菱川 莉咲 1年100m 決勝6位入賞 13秒81   1 D

学習センター・中庭リニューアル!!

2017.09.08
WS000003                  

フレンドシップ・コンサート特別公演

2017.09.07
9月7日(木)は、読売日本交響楽団OBメンバーの方々にお越しいただき、フレンドシップ・コンサート特別公演を行いました。   読売日本交響楽団の方々は、クラシックの音楽の楽しさを子ども達へ伝えるため、毎年10回程度学校を訪問し、アンサンブル公演を開催されています。本日は学園講堂にて、本校の児童、生徒のため、演奏をいただきました。 ヘンデル「水上の音楽」やモーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、チャイコフスキー「くるみ割り人形」などのクラシック音楽から、アナと雪の女王の「Let it go」などの人気曲まで、さまざまな曲を演奏していただきました。また、みんなで歌おうのコーナーでは、「ビリーブ」を全員で合唱しました。   それぞれの楽器の音や形を比較しながら紹介していただいたりする場面もあり、子どもたちにとって大変貴重な機会となりました。   読売日本交響楽団OBメンバーの皆様、そして今回のコンサートの運営・準備をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!   DSC03684 DSC03687  

3年2組 行動宣言!! – その“いじり”大丈夫?-

2017.09.06
学活の時間に「いじり」について考えました。 仲が良いから大丈夫、笑っているから大丈夫、みんな楽しそうだか大丈夫・・・。 本当にそうなのか、映像を見ながら一人ひとり「いじり」と向き合い、これからの学校生活をどう過ごしていくのか自分自身の在り方を考えました。 この行動宣言を一人ひとりが実践していき、安心できる環境をつくっていきたいと思います。   WS000000

【2学年】ブリティッシュヒルズ研修、2日目!

2017.09.05
全員元気に朝を迎えました。 ブュッフェで美味しい朝食をいただきました。   image1image2                 2日目のレッスンです。ブリティッシュスポーツで汗を流しました! image1 image2 (1)    

【2学年】ブリティッシュヒルズ研修、1日目!

2017.09.04
  全員元気にブリティッシュヒルズに到着です。写真はオリエンテーション中の様子です。 image1 image2                   先生に、英語でチェックインしています。 May I check-in please? image1                     各テーブルで取り分け、美味しい昼食をいただきました。 image1                       cookingのレッスンです。 講師の先生が英語でスコーンの作り方や分量を説明してくださいました。それぞれ美味しいスコーンができますように。 image1                     飛び出すポップアップカードのレッスンです。 想像力を働かせて、思い思いに自分のカードを作成しています。 image2 image1  

発育測定

2017.09.04
8/28(月)と29(火)に小学生、31(木)に中学生が発育測定を行いました。 測定内容は、身長と体重です。 4月から比べて、自分の体格はどのように変化したかを確認した日となりました。 「背が伸びた!」「体重が増えた!」 など、子ども達は、自分の成長を喜んでいました。 自分の体を大切にするためには、自分の体を知ることが必要ですね☆ DSC_0432

◆小学生・保護者対象◆ 中学校体験会・説明会

2017.09.02
9月2日(土)は、郡山ザベリオ学園中学校「オープンスクール」、中学校体験会・説明会を行いました。   本日のオープンスクールには、40名以上の方にお越しいただき、本校の教育内容の説明や、校舎案内、授業体験・見学などのプログラムにご参加いただきました。   本日の授業体験では、社会と理科の授業を行い、電子黒板を使用した問題に取り組んだり、葉の葉脈の役割を実験を通して学ぶなどの活動に取り組みました。またその後の部活動体験では、本校1・2年生が案内をしたり、体験の説明をするなどの活躍の場面もありました。   本日ご参加いただいた皆様、お忙しいところ、また遠いところからも足を運んでいただき、本当にありがとうございました。   また部活動体験・見学をサポートしてくれた中学生の皆さん、ありがとう!   WS000000  
見学・イベントのご案内