NEWS
お知らせ
【3学年】クリーン作戦を実施しました!
2017.09.01
9月1日(金)は、3学年で地域のゴミ拾い活動、「クリーン作戦」を実施しました。
3年生にとっては今回が最後のクリーン作戦であり、張り切ってゴミ拾いに取り組む様子がありました。
ゴミ拾いをしている最中には、多くの地域の方にご挨拶や、「ご苦労様です」と労いの言葉をいただきました。
お声掛けいただいた地域の皆様、ありがとうございました。




【1学年】今週の1年生です!
2017.09.01
8月29日(火)の学活の時間に学級掲示の作成を行いました。秋らしい掲示を作るために各学級、全員が協力して活動していました。
総合学習の時間に1学期から行ってきた職業調べのまとめとして、8月30日(木)にハローワークより講師をお招きして、「働くことを考えよう」というテーマで講話をいただきました。この学習を通して将来を考えるきっかけになればと思います。

市英語弁論大会 第2位入賞!
2017.09.01
8月29日(火)には、3年の阿部千穂さんと白江誠史朗君が、郡山市英語弁論大会に出場してきました。
阿部さんは創作の部、白江君は暗唱の部にそれぞれ出場し、白江君は2位入賞を果たしました。
2人は夏休みの間や土日も練習のため登校し、努力を重ね今回の大会に臨みました。
本番のスピーチでは、二人とも自分のこれまでの練習の成果を発揮し、堂々としたスピーチを披露することができました。
今後もザベリオ生の一層の活躍を楽しみにしています。

【3学年】卒業生から学ぶ ~大学生講話~
2017.08.26
8月25日(金)は、3学年の生徒を対象に、大学生講話を行いました。
今回は、本校の卒業生である現役大学生4名に学校に来ていただき、講話をいただきました。
講話では、
中学校や高校時代に大切にすべきこと
受験勉強や学習方法のアドバイス
大学生としての生活の様子
などについて具体的なお話いただきました。
「卒業後にも支えあえる仲間でいられるように、今の絆を大切にしてください。」
「何事にも全力で取り組んでみてください、そして周りの人を大切にしてください。」
「時間を無駄にせず、いろいろなことを吸収してください。」
さまざまなメッセージをいただきました。今後の進路決定や卒業までの生活に活かしてほしいと思います。

2学期始業式・賞状伝達・英語弁論スピーチ披露!
2017.08.24
8月23日(水)は2学期始業式でした。
始業式では、代表児童・生徒による夏休みの振り返りと、2学期の決意表明がありました。
また、夏休みに行われた大会の各部活での表彰、さらには、英語弁論大会に出場する生徒の発表を行いました。
2学期も、一人ひとりの生徒が活躍できるように支援していきます。




【卓球部】中体連県大会 個人ダブルス 優勝!!
2017.07.31
7月23日から25日の3日間、福島県中体連総合体育大会に出場してきました。
1日目は、午前中に学園講堂で練習を行い、その後、喜多方押切川体育館へ向けて出発しました。
生徒たちは試合会場となる体育館で、練習を1時間半程度行いました。選手以外の生徒も、球拾いをするなどの仕事に精一杯取り組みました。練習後は開始式に参加し、上位大会ならではの緊張感ある雰囲気を経験することができました。
2日目、団体戦は午前に女子団体の予選リーグで3試合を行いました。四倉中に惜しくも2-3で敗れましたが、予選リーグは2位で通過することができました。午後の個人戦では、佐藤・七海のダブルスが出場、快勝でベスト8入りを果たし、2日目につなげました。
3日目、団体戦は午前に決勝トーナメント第一戦で内郷一中に、2-3で惜敗という結果でした。
目標である東北大会出場は叶いませんでしたが、団体戦では前日も含め、登録している2・3年生全員が1試合には出場し、特に、2日間を通して3年は少なくても1勝を果たし、3年生らしい内容のある試合を展開しました。3年生に比べ、2年生は勝ち数は少なかったですが、相手の5番手やエースに対し、大健闘の試合もありました。次年度につながる試合になったと思います。
個人戦では、佐藤・七海のダブルスが、県大会優勝を果たしました。決勝も3-0で勝利するなど、これまでの練習の成果・身につけてきた実力を十分に発揮することができたようです。
3年生は今回の県大会で引退という形になりますが、次の目標に向かって、部活動の経験を活かしながら精一杯頑張ってほしいと思います。
最後に、これまで部の活動にご理解、ご協力いただいた保護者のみなさま・ご指導いただいた地域のみなさま・これまで応援していただいたすべてのみなさまに心からお礼を申し上げます。ありがとうございました!!





夏休み中も頑張っています!!
2017.07.28
今月21日から本校も33日間の夏季休業に入りました。
休業中も子どもたちは部活動や課外のために登校し、充実した時間を過ごしています。

【剣道部】活動報告
2017.07.27
今年度は24名の部員で日々の活動を行っています。
中体連では市大会から勝ち上がり、先日の県大会では、男子団体準優勝、女子団体ベスト8という結果になりました。全国大会出場の目標は達成することができませんでしたが、男子団体は東北大会への出場が決まりましたので、有終の美を飾るべく、今後も精進してまいります。2学期からは2年生を中心に新体制でスタートします。新人戦でよいスタートが切れるようがんばります!!今後もご声援をよろしくお願いいたします。(東北大会には7年連続出場になります!!)




【剣道部・卓球部】中体連県大会結果報告!
2017.07.26
祝 卓球部 女子ダブルス 優勝
祝 剣道部 男子団体 準優勝
7月21日(金)~25日(火)の期間、本校剣道部・卓球部がそれぞれ、福島県中学校体育大会に参加してきました。 今年の県大会は、剣道競技は21日~23日、卓球競技は23日~25日、喜多方市にある押切川体育館で行われました。 結果は以下の通りです。【剣道部】
男子団体 準優勝 → 東北大会出場決定!!
女子団体 ベスト8
【卓球部】
女子団体 ベスト8
女子個人 ダブルス 佐藤・七海組 優勝
中学校新聞 泉 7月号
2017.07.21
中学校新聞 泉 7月号が発行されました。
こちらからPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。