NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

熱戦!新人戦!!  

2016.09.30
9月27日、28日に行われた郡山市中学校新人大会の各部の熱戦の様子を、写真でご紹介します。 ws000003 ws000002 ws000005  ws000004     ws000007 ws000010ws000006   ws000005 ws000003ws000002  ws000004 ws000000 ws000006 ws000007ws000008   ws000009 ws000010 ws000012 ws000011    ws000014ws000013   ws000002  ws000001 ws000003 ws000005ws000004  ws000006 ws000007   ws000018 ws000008 ws000015 ws000019ws000017 ws000020

新人戦市大会 結果速報!

2016.09.28
<卓球部>   男子団体 予選リーグ2位通過 決勝リーグ進出ステージ敗退   女子団体 第2位  県大会出場決定!   男子個人 シングルス ベスト16 菊地   女子個人 シングルス ベスト8 庭野 ダブルス 優勝 佐藤・七海組 ,第2位 亀山・小石川組     <剣道部>   男子団 第2位 → 県中大会出場決定!   女子団体 予選リーグ敗退   個人男子  第3位 滝澤 → 県中大会出場決定! ベスト8 西條,須賀 → 県中大会出場決定!   個人女子 第3位 衛藤、濵津 → 県中大会出場決定!     <ソフトテニス部>   女子団体 ベスト8 → 県中大会出場決定!   女子個人 ベスト8 西村・高木組 → 県中大会出場決定!       <サッカー部>   対大槻中 前半1-3 後半0-2 1-5 惜敗   <バスケットボール部>   対安積二中 33-74 惜敗   ※ 新人戦の生徒たちの活動の写真は後日、掲載いたします。    

胸を張って、いざ出陣! ~新人戦壮行会~

2016.09.28
9月26日(月)は、27日から始まる郡山市中学校新人総合大会の壮行会を行いました。   新人戦とよばれるこの大会は、1・2年生中心の新体制での最初の試練であり、この大会での活躍や入賞は、運動部の生徒の目標の一つとなっています。壮行会では、生徒会長、校長先生から、激励のことばがあり、また各部の代表生徒が大会に向けての意気込みを述べました。 そして、今年から創設された「体育委員会」による応援が披露されました。部活動を引退した3年生が、1・2年生に対し、それぞれエールを送り、それに続いて全校生徒で応援を行いました。 壮行会の様子を写真でご紹介します。   dsc01718 dsc01722 dsc01724 dsc01728 dsc01732 dsc01736 dsc01738 dsc01743 dsc01747 dsc01749  

【2学年】1日職場体験 ~仕事を身近に感じる~

2016.09.22
9月7日に第2学年は、職場体験学習を行ないました。今年は、17事業所に受け入れていただきました。 それぞれの場所で説明をしていただいたり、実際に体験させていただいたりしました。 ws000000     ws000001     日頃、見ることができない場所や知らなかったことをたくさん教えていただき、生徒たちにとってとても刺激のある貴重な機会となりました。 また、1日だけでしたが仕事の大変さややりがい、楽しさを味わうこともできました。 受け入れていただいた事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ws000003   ws000002     2016年9月8日の福島民報に職場体験の記事が載りました。 ws000004

中学校オープンスクールを行いました!

2016.09.21
9月17日(土)は、オープンスクールを行いました。今回のオープンスクールには、お子様、保護者の方も含め、20人以上の方にご参加いただき、本校の教育についての説明会や、校舎見学、部活動紹介、本校教員による理科の授業を体験・見学していただきました。   今後は、毎月1回土曜日実施の「自由見学会」、10月29日に小学5・6年生対象の「第2回チャレンジテスト」を予定しています。ただいま、参加者を受付中です。ぜひ、ご参加ください。       【自由見学会】のご案内 本校では毎月1回、土曜日の8:30~11:30に自由見学会を実施しております。国・社・数・理を中心とした1コマ50分の授業をご覧いただけます。さらに、希望される方は12:30からの部活動の見学・体験も可能です。また中学校入学を前にしたお悩みや、本校に関する疑問や質問など、個別相談にも応じます。 保護者の方だけのご参観も可能です。事前予約などは必要ありません。ぜひご参加ください。    

<実施日>

 

○ 2016年

10月15日(土)

11月19日(土)

12月17日(土)

   

○ 2017年

1月21日(土)

 

2016ディベート大会を行いました!

2016.09.17
 9月16日、小学6年生と中学1年生が英語のディベート大会を行いました。当日は5人の市内Native English Speakerの先生方に審査員に来ていただき、「すべての国が難民を受け入れるべきか」「インターネットは必要か」について熱い議論をかわしました。それぞれが表情豊かに自分たちの意見を伝え、聴きあえた時間でした。英語科ではこれからも「地球規模の課題」について考えていく時間を大切にしていきます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!そして生徒の皆さん、本当にすばらしい議論でした!お疲れ様でした。   ws000000 ws000001 ws000002 ws000003 ws000004 ws000005

【お知らせ】オープンスクール・チャレンジテストのご案内

2016.09.16

 

郡山ザベリオ学園中学校に、ぜひお越しください!

 

 ◇◆オープンスクール◆◇

   

9月17日(土) 9:00~

 

小学5・6年生のみなさん、一足先に

 

中学校の「授業」を見学・体験してみませんか?

      校舎見学・授業見学・授業体験・学校の特色紹介などのプログラムをご用意しております。 保護者の皆様を対象とした「中学校説明会」も同日、10:10より行います。 本校への進学をお考えで無い方のご参加も大歓迎です。 「中学校の授業や部活動の雰囲気を知りたい!」 というのご参加をお待ちしております!   なお、今回は「部活動紹介」という形で、中学校の先輩方が部活動の内容について教えてくれます。 「中学校の部活動」に興味があるみなさまも是非、ご参加ください。  

オープンスクールの詳細はこちらから

     

◇◆チャレンジテスト◆◇

   

『小学校のみなさん、今まで学習して身につけてきた実力を、テストで確認してみませんか?』

 

 ザベリオ学園中学校のチャレンジテストは、小学生のみなさんがこれまで勉強してきたことを

もとに、いろんな問題に『チャレンジ』してみるテストです。テストの問題は、当日のお楽しみです!

 

 5年生から受験可能!お友達どうしでテストにチャレンジしてみてください!

   

 実施日  第1回  2016年 9月3日(土)  8:20~12:00

→ 第1回は終了いたしました。  

         第2回  2016年 10月29日(土) 8:20~12:00

 

 教科  国語・算数(各45分)の2教科

 

第2回チャレンジテストの詳細はこちらから(準備中)

 

     

◆◇自由見学会◇◆

   

  『中学校の授業って、部活動って、こんな感じなんだ!』

 

 本校では、毎月1回、土曜日の8:30~11:30の間に、国・社・数・理を中心とした1コマ

50分の授業を公開しております。さらに、希望される方は12:30からの部活動の見学・体験

も可能です。また中学校入学を前にしたお悩みや、本校に関する疑問や質問など、個別相談

にも応じます。

 

 保護者の方だけのご参観も、大歓迎です。

 事前予約などは必要ありません。ご自由にご参観ください!

 

<実施日>

○ 2016年

  10月15日(土)

  11月19日(土)

  12月17日(土)

 

○ 2017年

  1月21日(土)

 

自由見学会の詳細はこちらから

       

【お知らせ】生徒募集要項受付を開始しました

2016.09.16
2017年度生徒募集要項の受付を開始しました。 前期試験日は2016年11月26日(土)、出願期間は11月14日(月)~19日(土)となります。   詳しくはこちらをご覧ください。 また生徒募集要項、その他の資料請求はこちらからお申込みください。    

中学校新聞 泉 9月号

2016.09.15
中学校新聞 泉 9月号が発行されました。 ページ下のリンクからPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。   ↓ 9月号はこちらから ↓   2016  学校新聞 泉 9月号

高校の特色を知り、進路を考える ~高校説明会~

2016.09.14
9月14日(木)は高校説明会を行いました。 高校説明会は、中学2・3年生および、本校の保護者を対象に、毎年一回行っているものです。   説明会は2日間、14・15日の午前中に行われます。各高校の先生方をお招きし、高等学校の特色や、生徒の活動の様子、入学してほしい生徒像、受験にあたっての注意事項などの説明を聞きました。   本日は、郡山高等学校、郡山商業高等学校、あさか開成高等学校、安積黎明高等学校、日大東北高等学校、帝京安積高等学校、郡山女子大学附属高等学校の先生方にお越しいただき、説明をいただきました。 明日は、郡山北工業高等学校、郡山東高等学校、安積高等学校、福島工業高等専門学校、尚志高等学校、会津若松ザベリオ学園高等学校、桜の聖母学院高等学校の先生方にお越しいただき、説明をいただく予定です。 (高校名は、説明会次第順です。)   dsc01606 dsc01603
見学・イベントのご案内