お知らせ
前期期末テストを行いました
9月4日・5日の2日間、前期期末テストを行いました。テスト期間中は職員室への入室が出来ないため、廊下や教室、ワークスペースなどで教科担当の教員に熱心に質問する姿がいたるところで見かけられました。
【3年生】救急蘇生法講習会
9月2日(水)午後、講師の先生をお招きして、3年生を対象に救急蘇生法の講習会を行いました。緊急時の対応の仕方を学び、生徒たちは素早い判断と行動力の必要性を強く感じていました。
写真は講師の篠原先生の指導で人形に人工呼吸を試す女子生徒。
【3学年】クリーン作戦
9月1日、総合の時間を用いて、クリーン作戦を行いました。
全員が一生懸命、そして楽しそうに作業してくれました。
これが愛校作業なんだと、改めて思いました。
【1学年】タブレットを使った授業
1年理科の授業で、“プラスチック”の種類や教科書以外のものも含めて、タブレットPCを使って調べました。
日常生活の身近なところで当たり前のように使われているプラスチックについて再認識することができました。
市英語弁論大会 創作の部優勝・暗唱の部2位!
8月27日(木)に行われました第64回郡山市中学校英語弁論大会において本校代表生徒2名が9月11日(金)にいわき市にて行われる県大会の出場権を獲得しました。
暗唱の部の丹伊田真央さんはリオの環境サミットでのスピーチである “Changing the World” を気迫あふれる表現力で伝え、創作の部の服部励生くんは英語部で今年訪れたNew York の国連本部での体験をもとに書いた “ Peace Builder” を、具体的なエピソードを交えながら平和を築くことの大切さを伝えました。
代表の二人は自ら環境問題や平和構築についてのスピーチを題材に選び、聴衆の皆さんに真剣に語りかける姿は本当に迫力あるものでした。本校の教育目標のひとつでもある「共に生きる」のテーマを、県大会でも伝えていきたいと思います。
第3回科学の甲子園ジュニア 全国大会出場決定!
8月19日、福島大学で開催された“第3回 科学の甲子園ジュニア”の福島県大会に本校2学年から、2チームが参加しました。
大会は、3人1組の団体戦で行われ、チーム内で提示された問題を分担や協議するなど協働して取り組む形式でした。問題は、実生活、実社会に関連したものを理科や数学等を用いて解くものでした。
全19チーム中、上位2チームが全国大会への切符を手にします。そして、今回、2学年の熊谷太佑くん、金経太郎くん、宮川龍ノ助くんのチームが見事その栄冠を手にしました!
今後、3人は全国大会に向けた実技研修会に何度か参加し、12月4~6日に東京で開催される全国大会へと挑みます。
ザベリオ中学校の代表、福島県の代表として全国大会での活躍を応援しています!!
剣道部 全国大会へ出発!!
7月22日~24日に福島市で行われた、福島県中学校総合体育大会剣道競技で、本校女子剣道部は女子団体で優勝をし、全国大会への出場を決めました。
昨日は、全校生徒が集う中、壮行会を行い女子剣道部へエールを送りました。 生徒会長の永山君は、「数々の輝かしい成績を収めるたびに、剣道部のみなさんは私たちに、希望を与えてくれます。剣道部の女子のみなさんの活躍を心からお祈りしています、頑張ってきてください!」と激励の言葉を述べました。
本日の午前、秋田県立武道館で行われる全国中学総合体育大会剣道競技に向けて、学園を出発しました。明日は開会式および、公式練習に参加を予定しており、第一試合となる女子団体予選リーグは明後日、9:00より始まります。
ザベリオ学園の全校生徒、教職員一同、女子剣道部の活躍を心よりお祈りしています!!
頑張れ!!ザベリオ中女子剣道部!!!
【卓球部】中体連県大会・男子ダブルス 準優勝!
7月22日~24日の3日間、白河市中央体育館で開催された第58回福島県中学校体育大会卓球競技に男子ダブルス2組,女子シングルス1名が参加しました。
男子ダブルスの亀山駿作くん・栗田凌くんのペア,女子シングルスの山口美伊子さんが一回戦惜敗。男子ダブルスの佐藤季樹くん・中條匠真くんのペアが、準優勝という結果を残しました。
それぞれの選手がこれまでの練習の成果を十分に発揮しようと、最後の一球まで本当によく頑張りました。
これまで応援してくださった方々、そして支えてくださった方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
また,8月8日には福島県卓球選手権大会(カデットの部)県中地区予選に参加しました。この大会は、3年生が引退した後、1・2年生だけで出場する初めての大会でした。
中学2年生以下男子シングルスにて、中條匠真くんが第3位に入賞し、県大会の出場が決定しました。
また、熊田菜奈子さん、亀山涼葉さん、佐藤ひなたさん、七海瑠花さんも、同じくシングルスで県大会出場が決まりました。中條くんはダブルスにも出場します。選手たちは9月12日に行われる県大会、そして新人戦に向けて、更に上を目指して取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします。
*******
【剣道部】中体連県大会優勝! 全国大会出場へ!!
7月22日~24日に福島市で行われた、福島県中学校総合体育大会剣道競技で、本校女子剣道部が女子団体で優勝をし、全国大会への出場権を獲得しました。
『挑戦』をテーマにこの1年練習を重ね、その集大成でもある中体連で一人ひとりの実力を十分に発揮していたと思います。8月22日から秋田県で行われる、全国中学校総合体育大会に向けて、気持ちを引き締め努力をさらに重ねていきたいと思います。
*******
中学校新聞 泉 7月号
中学校新聞 泉 7月号が発行されました。
ページ下部のリンクからPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。
【記事一覧】
・学校長より~夏休みこそ、自分の時間の使い方を考える機会。有意義な夏休みを~
・吹奏楽部、がんばってきました!!~県南支部大会~
・1学期のまとめ学習を行いました~補充学習~
・夏休みが始まります・・・7月21日(火)~8月19日(水)・・・
↓ 7月号はこちらから ↓