ARCHIVE

2023年4月

仙台白百合女子大学仁藤喜久子氏による出張講座 ~笑顔になれる友達ができるレクリエーション~

2023.04.22

4月21日(金)は仙台白百合女子大学の仁藤喜久子先生をお迎えして、レクリエーション講座を実施しました。

 

昨年度から、本校では大学の先生方に学校にお越しいただき、「学び方」などの出張講座を実施していますが、今回のテーマは「レクリエーションを通して、コミュニケーション力の向上」というこれまでとは少しは変わった講座内容でした。

仁藤先生には、「じゃんけんをつかったさまざまなレクリエーション」を教えていただきました。コロナウィルスの影響により、全校生徒で活動する機会が減っている昨今でしたが、学年の垣根を越えて、コミュニーション活動を楽しむことができたひと時となりました。

仁藤先生、この度はありがとうございました。

 

生徒の感想を以下で紹介いたします。

 

・先生の話し方もあってか、楽しいひと時を過ごすことができました。 異学年との交流もできてよかったです。

・異学年と交流することができました。 中には話したことがない人もおり、 楽しい時間を過ごせました。

・保育園や小学校に戻った気持ちになってとても楽しかったです!

・普段話さない他学年との交流は少し緊張したり、あまり話せなくなったりもしましたが、これから先の為にもいろんな人との交流そして交友なども深めていきたいと感じました

・レクリエーション講座では先輩や後輩、あまり話したことのなかった同級生と交流することができました。 サインをしたりしてもらった人には自分から声をかけることができました!

・今日はレクリエーション教室では、とても楽しく取り組めました。他学年のはじめましての先輩や後輩ともお話しすることができてよかったです!!今日学んだことを今後の学校生活で活かして、たくさんの人と話してみたいと思いました!

・異学年との関わりでたくさんのことに気づき、学ぶことができました。初対面の人と話す時に、使っていきたいです。

・とても短い2時間で楽しく、異学年と交流することができました。 また、今回の講座でたくさんの人と話すことができたので、縦割り班などの交流機会を大切にしていきたいです。

・初めて喋る人とも、喋ったことある人とも喋れてとても楽しかったです! 絆が深まりました!

・なかなか喋らない1、3年生と交流することができてよかったです。 これを機にもっと自分から話しかけてみようかなと思いました。

・。なかなかない経験だったので楽しかったです。私も将来明るい人になりたいと思いました。

 

 

福島大学鳴川哲也氏による理科の学び方講座 

2023.04.17

 4月13日(木)に、福島大学の鳴川哲也先生をお招きして「理科の学ぶ意義や学び方」についてお話を聞きました。

 

理科という教科の本質や、それを学ぶ意味、その学び方などについて、具体的な例をもとにお話をいただきました。生徒に感想を聞いてみると

・『知っていること』を増やしていくと、まだまだ『知らないこと』が世の中には多くあることに気づくことができるということがわかりました

・理科ではただ実験を行ったり、知識を増やすだけではなく、実証性・再現性・客観性などを考えて学ぶことが大切だということがわかりました

など、様々な学びの声が多く挙がりました。

 

鳴川先生の学びを今後の学習活動に大いに生かしてまいります。鳴川先生、この度はありがとうございました。

 

 

 

 

 

ようこそザベリオ中へ ~新入生歓迎会~

2023.04.08

4月7日(金)は、学園講堂で新入生歓迎会を行いました。今年度からは再び講堂に一堂に会しての実施です。部活動紹介、委員会紹介、教員インタビューなどを実施しました。

部活動紹介では2,3年生が中心となり、1年生に対して練習や活動の様子などを実演しながら、各部活動の特色をアピールしました。1年生は来週から部活動見学を行い、自身の入りたい部活動を選択し、部活動結成式で正式な入部となります。

              

 

第60回入学式を行いました

2023.04.06

4月6日(木)は、第60回入学式を行いました。

今年度は神様の導きで、42名の新入生を迎えました。

入学式では担任の呼名に対して、一人ひとりが大きな声で返事をし、新たなスタートをきることができました。また在校生は、聖歌アメイジンググレイスを心を込めて歌い、新入生の入学を祝福しました。

1年生は、これから学校のルールの確認や委員会などの役割決め、校舎の教室を見て回るなど、中学校の生活のための準備を進めていきます。

 

また本日は、クラス発表・担任発表もありました。

 

現在、本校では複数教員でチームとなり、学級を担任する「学年担任制」を行っています。

以下は各学年の担任の写真です。男女3名の担任チームとなっています。

<1学年担任>

   

<2学年担任>

<3学年担任>

過去のお知らせ

見学・イベントのご案内