2023年5月
いのちを輝かせて生きる ~仙台白百合女子大学・加藤美紀先生による講座~
5月24日(水)、仙台白百合女子大学・人間学部グローバルスタディーズ学科教授 加藤美紀先生による《ミッションスクールにおけるスピリチュアリティの育成》講座がありました。
加藤先生から、「あなたは愛されています。どうぞ恐れずに人生を抱きしめて”いのちを輝かせて”生きてください」というメッセージをいただきました。
以下は生徒たちの講演後の振り返りです。
◎私が印象に残った言葉は「生まれたままが一番チャーミング」という言葉です。容姿だけでなく性格にも共通するところがあるのかなと思います。自分の性格を時には変えていくことも大切ですが、自分のありのままをさらけ出すこともしていきたいと思いました。
◎自分を好きになる方法や、コンプレックスを克服する方法を知ることができてよかったです。
◎一番心に残ったのは自分を好きになる方法です。外に気を向けることで、嫌なところが気にならなくなるそうです。すぐ実践できると思いました。
◎特に心に残っているお話は、「コンプレックスは足の裏のようなもの」ということです。それがなければ立つことができず、その人として生きていくことができません。自分のコンプレックスを嫌って落ち込まないようにしたいです。
◎「誰かに愛されるために生まれてきた」というお話が一番印象に残っています。自分自身を誰かと比べるのではなく、過去の自分と成長した点や憧れの人の真似をするなど自己肯定感を高めて、自分は誰かに必要とされていることを心に留め生活していきたいです。
県中地区中学校陸上競技大会
特設陸上部が5月17日(水)、18日(木)に県中地区中学校陸上競技大会に出場しました。
出場者4名全員が各種目で自己新記録を出し、練習の成果を発揮することができました。
また、女子走幅跳では目標にしていた県大会出場を決めることができました。
次は6月に行われる中体連の総合体育大会があるので、これからも仲間と支え合いながら練習に励んでほしいと思います。
仙台白百合女子大学 出張公開講座
5月15日(月)に仙台白百合女子大学の遊佐重樹教授による【実践的な英語力の育成と活用のための学習法】の出張公開講座がありました。
出張公開講座では、大学の講義の内容と同じような言語学について分かりやすく教えていただいたり、生徒たちの質問を基に具体的な英語学習法を教えていただきました。
言語だけでなく、社会や文化のつながりを探求することにより、他者を理解し、共感する、ひいては世界の平和につながるのだそうです。
最後に「学びは皆さんを思いもよらない場所へ連れて行ってくれる。日々の努力がみなさんの才能を開花させるのです。」と励ましの言葉をいただきました。
<生徒のふりかえり>
・単語を書くだけでなく、声に出しながら書くとよいということを学びました。今後に活かしていきたいです。
・今回の講座で前より英語が好きになれた気がします。
・英語を学習する際に同時通訳者が行っている「シャドーイング」を行ってみたいです。
・将来のことをもっとよく考えたいと思った。
・英語だけではなく、他の言語にも興味を持った。
・自分の英語の学習法を見直す機会になった。
・AETの先生と積極的に話をしたくなった。
保護中: 学習シラバス(2023年度)はこちらから
【地域の小学生のみなさまへ】2023年度 学校イベントのご案内
2023年度 学校イベント案内
*個別対応イベント*
本校では、一家庭ごとに授業見学や入試相談などを、ご案内させていただく個別対応イベントを充実させております。イベントの内容の詳細は下記よりご確認ください。参加をご希望の場合には、お電話(024-952-7756)またはお問い合わせフォームから、お気軽にご相談ください。
【地域の小学生のみなさんへ】7月個別対応学校案内のご案内
* オープンスクール*
本校の学校の魅力を生徒自身が発信する「ザベリオプレゼンショーの行事参観」ならびに、「学校説明会」を実施します。
参加をご希望の場合には、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
【地域の小学生のみなさんへ】6月17日(土)第1回オープンスクールのご案内
* チャレンジテスト*
本校入試の模擬試験に挑戦してみませんか?
普段の学習の力試しに、中学校から始まる定期テストの練習に、ぜひご参加くさだい!
参加費無料の上、テストの解説と学び方パワーアップ講座も同日実施!「今後の学習に役立つヒント」をたっぷりと伝えます!!
※詳細のご案内は7月上旬を予定しています。
* 中学受験スタートダッシュ講座*
中学受験に向けて、何から始めればいいんだろう?
そんな児童のみなさまを対象に、学習へのやる気が高まる学習会を実施します。
入試を作問する先生から、“具体的な対策”も聞けるかも?
参加費無料、来春の新小学5・6年生が対象です!
※詳細のご案内は11月上旬を予定しています。
申し込みはこちらから!
個別見学・イベント申込
【本校受験をお考えの方へ】
入学試験の日程が決定しました。2023年度入学試験の募集要項の公開・配付は、8月を予定しております。
【地域の小学生のみなさんへ】7月個別対応学校案内のご案内
7月の週末開催 個別対応学校案内
2023年度7月のイベントのご案内です。
今回は受験をご検討の小学生保護者の皆様を対象に、個別対応イベントを実施いたします。
※ 入試相談や部活動見学、教育の特色の説明などをご希望の場合には、可能な限り柔軟に対応させていただきます。お申込みの際にお知らせください。
*個別対応 学校説明会*
【第1回】7月7日(金)
【第2回】7月14日(金)
/16:00~18:00の40分程度
本校教員スタッフが、個別対応で「教育方針」「学校の特色」についてご説明します。また、ご質問等にも丁寧に対応いたします。在校生との交流や部活動見学、校舎見学などにも対応可能です。
ご案内時間
[A]16:00~16:40 [B]16:50~17:30 [C]17:40~18:20
*こちらのプログラムでは、授業見学は実施しておりません。
*保護者の皆様だけではなく、児童・ご家族の皆様もご参加可能です。
*予約制のイベントです。前日正午までに、こちらからお申し込みください。
*上記の[A]~[C]の時程をご確認いただき【ご希望の時間と参加人数】を「ご希望・ご要望など」の欄にてお知らせください。
*受付完了後、担当よりメールまたはお電話で連絡をさせていただきます。
<お申込みはこちらから>
個別見学・イベント申込
*個別対応 授業見学会*
【第1回】7月1日(土)
【第2回】7月15日(土)
/9:00~11:30の40分程度
本校教員スタッフが、授業や生活の様子の説明を交えながら、土曜日の授業と校舎をご案内します。在校生との交流や校舎見学などにも対応可能です。
ご案内時間
[A]9:00~9:40 [B]9:50~10:30 [C]10:40~11:30
*こちらのプログラムでは、部活動見学は実施しておりません。
*保護者の皆様だけではなく、児童・ご家族の皆様もご参加可能です。
*予約制のイベントです。前日正午までに、こちらからお申し込みください。
*上記の[A]~[C]の時程をご確認いただき【ご希望の時間と参加人数】を「ご希望・ご要望など」の欄にてお知らせください。
*受付完了後、担当よりメールまたはお電話で連絡をさせていただきます。
<お申込みはこちらから>
個別見学・イベント申込
命の大切さを学ぶ授業
講師に岩嵜悦子さんをお招きし、「命の大切さを学ぶ授業」を実施しました。
講演の中では、事件や事故などの犯罪被害、そして被害者家族の悲痛な思い、命と言葉の大切さなどをお話しいただきました。
以下は生徒たちの感想です。
・自分の中で、ずっと「命」というものは抽象的でした。しかし、今回のお話から今までよりずっと「命」が身近に、具体的に感じました。今まで関わったたくさんの方々や友達、家族がいる、という事が当たり前ではなく感謝するべきものなんだということを実感しました。これからの生活の中で、普段の小さなことでもたくさん「ありがとう」という言葉を使っていきたいです。
・命がかけがえのないものであり、誰かに奪われるということは決してあってはならないということを学びました。私たちは愛情を受けて育ち、今のこの場にいることが当たり前ではなく、奇跡的なことだということを感じました。加害者も被害者も出さない世界を作るためには、ルールを守ることが大切だという考えをもつことができました。
・今回の公演では、自分が今、どれだけ多くの人に支えられているのか、命があることが当たり前ではないこと、自分の命の重みを知りました。これからは、常に周りの命の大切さを意識できるような人になりたいです。