2025年4月
【教員インタビュー】 英語科:西村優花先生
郡山ザベリオ学園中学校の教員の紹介をします。
今回は今年ザベリオに来てくださった西村先生です。
☆名前:西村 優花 (にしむら ゆうか)
☆趣味:運転すること、美味しいものを食べること。ディズニーが好きです!
☆自己紹介
はじめまして!!小中学生の頃は、英語を含め勉強は苦手でした。それでも、英語の先生に憧れ夢を叶えることができました!みなさんも、どんな時でも前向きに物事と向き合ってください。皆さんはひとりひとり、神様からお恵みをいただいたひかりの子です。そんな皆さんが笑顔でいられるよう、英語の授業や日々の生活でたくさん皆さんと関わりたいと思っています。
☆私を見かけたらこんなふうに声をかけてください!
ディズニーの話や、流行りの音楽の話など、たくさんお話ししましょう!!
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール #先生インタビュー #英語科 #主体的な学び #探究的な学び
【教員インタビュー】 体育科:増子大祐先生
郡山ザベリオ学園中学校の教員の紹介をします。
今回も今年ザベリオに来てくださった増子先生です。
☆名前:増子大祐(ましこだいすけ)
☆趣味:現在探求中です。
☆自己紹介:大学を卒業してから、社会人となり、陸上の実業団で短距離走の自己記録を追求する4年間を過ごしました。30歳からはどうしてもなりたかった教諭になり、生徒とともに20年間、公立学校の保健体育教員として学びを深めてきました。そして、今年度からザベリオ学園で勤めるご縁をいただき、どんなことを探求することができるのかワクワクしています。
君たちの未来は、『ワクワクだらけ』です!自分のミライを探求し、1人ひとりの可能性を追求していくことを体育的な観点からサポートしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
☆こんな風に声をかけてください:
まず無趣味な私に、オススメの趣味を教えてもらえると嬉しいです!
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール #先生インタビュー #体育科 #陸上部 #陸上
【3学年】広島・大阪方面修学旅行 ~平和の尊さを学ぶ~
現在、3学年は修学旅行の真っ最中です。
宮島では、厳島神社を見学。みんなで健康祈願や合格祈願を行いました。また、もみじ饅頭の試食や宮島の散策なども楽しみました。宮島には 野生のシカが生息しており、貴重な経験ができたようです。
1日目の終わりには、ホテルに戻り、被爆者の方から戦争の恐ろしさや私たちへのメッセージをいただきました。 聞くだけでなく、実際のイラストを見ながら、戦争の悲惨さや平和の尊さを学べる講話でした。
2日目は、平和祈念公園、平和祈念資料館を訪問します。平和祈念公園では、平和への祈りを※、花束や折り鶴をお捧げしました。 平和祈念資料館では、原爆の恐ろしさだけでなく、原爆投下前の日常、そして広島の街の復興のようすも知ることができました。この日常の有り難さを、生徒たちは改めて感じることができた様子です。 その後は、カトリック幟町教会世界平和記念聖堂を訪れ、平和な世界をお祈りしました。
【2学年】学年スタッフのご紹介 ~チーム担任制導入から5年目~
本校では、一つの学級を一人の担任が固定して担当する”学級担任制”ではなく、“学年担任制(チーム担任制)”を2021年から導入しています。
学年の生徒全員を、教員3名のチームで担当。各学級の生徒に対して、学習指導が得意な教員、教育相談が得意な教員など、生徒の実情に合わせて、いろいろな教員が関わっていきます。
今回は、2学年の学年スタッフをご紹介します。
☆学年:中学2年
☆メンバー:大竹孝明,倉石葵,中島有希
☆学年の生徒を例えるなら:新進気鋭の芸能プロダクション所属タレント
理由:一人ひとりが才能にあふれ、様々なジャンルで活躍できる生徒が多数そろっているからです。
☆学年の生徒に大切にしてほしいこと:「2学年SDGs」
※S(Smile:笑顔),D(Dream:夢),G(Gratitude:感謝),s(students:生徒)
☆学年の生徒へ一言:和気あいあいと行きましょう!
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#学級担任制 #チーム担任制 #学年紹介 #2学年 #和気あいあい
#主体的な学び #探究的な学び
【1・2学年】昼食の様子をお届けします
3年生が修学旅行で学びを深めている中、学校では、1.2年生も充実した時間を過ごしています。
今回は、1.2年生の生徒が楽しみにしているお弁当の様子をお届けします。
保護者の皆様が愛情をこめて作ってくださったお弁当を、おいしく食べています。
本学園は、購買もありますので、忙しいときには購入して食べることもできます。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#お昼ごはん #お弁当 #楽しみな時間
【3学年】広島・大阪方面修学旅行 ~充実した学びの旅の始まり~
本日から3学年では、広島・大阪方面の修学旅行を実施しています。
新幹線で郡山から出発し、広島県まで向かいます。到着後はフェリーに乗り、宮島へと向かいます。
新幹線の中では、昼食を食べたり、席で話したり、休んだりして修学旅行ならではの楽しい時間を過ごしているようです。
【小学生のみなさまへ】個別見学会(5月)のご案内
2025年度の「第1弾の個別対応イベント」のご案内です。
今回は本校に興味をお持ちの小学生や保護者の皆様を対象に、個別学校見学会を実施いたします。
*個別学校見学会*
【第1回】5月16日(金)・17日(土)
【第2回】6月20(金)・6月21日(土)
【第3回】7月4日(金)・7月5日(土)
本校教員スタッフが、個別対応で「教育方針」「学校の特色」について校舎を案内しながらご説明します。また、ご質問等にも丁寧に対応いたします。金曜夕方は部活動見学も可能です。
対応家庭数に限りがあります。
定員になり次第終了となりますので
お早めにお申し込みください。
ご案内時間
【金曜夕方コース】 [A]16:00~16:40 [B]16:50~17:30 [C]17:40~18:20
※部活動見学は[A][B]が対象となります。
【土曜午前コース】 [D]9:00~9:40 [E]9:50~10:30 [F]10:40~11:30 [G]13:00~
※授業見学は[D]~[F]が対象となります。[G]は部活動見学が可能ですが、内容・時間は要相談となります。
*保護者の皆様だけではなく、児童・ご家族の皆様もご参加可能です。
*予約制のイベントです。3日前までを目安に、こちらからお申し込みください。
*受付完了後、担当よりメールまたはお電話で連絡をさせていただきます。
【1学年】授業風景 ~中学校生活に慣れてきました~
中学校生活が始まって2週間ほど経ちました。
1年生も慣れはじめ、落ち着いて授業を受けています。
写真は、理科、国語、美術の授業です。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校
#ミッションスクール #新学期スタート #落ち着いて生活 #慣れてきました
#主体的な学び #探究的な学び
【ソフトテニス部】ダンロップカップ福島予選会ベスト12 東日本大会進出!
4月19日(土)は、ダンロップカップ福島予選会に出場しました。その結果、ベスト12に入り、5月に実施される東日本大会への出場権を得ました。
これからも応援よろしくお願いします!
#郡山ザベリオ学園中学校 #ソフトテニス #ダンロップカップ #東日本大会
【2学年】授業風景 ~進級して、さらに成長をめざす~
進級して、より一層授業に集中している姿が見られます。
日頃の授業をしっかりと受けることが、学びを深めるための一歩になります。
一つひとつの学びを深める学校生活にしてほしいです。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校
#ミッションスクール #2年生 #成長 #新学期スタート
#主体的な学び #探究的な学び