ARCHIVE

2025年9月

【国語科】素敵な本との出会い~第11回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会~

2025.09.05

中学2年の齋藤くんが、第11回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会に参加し、『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』という本の紹介をしました。堂々として落ち着いた語りで、ザベリオの代表として誇らしい発表でした。
惜しくもチャンプ本とはなりませんでしたが、他校の中学生・高校生の発表を聞く良い機会にもなりました。

 

【教員研修】よりよい学園を目指して ~幼小中合同研修~

2025.09.05

9月2日、幼稚園、小学校、中学校の職員が合同で研修を行いました。

講師として藤田隼輔様、渡部友紀子様、澁谷洋平様にお越しいただき、本校の建学の精神や教職員がこれからも大切にしていきたい思いについて考える良い時間となりました。

藤田様、渡部様、澁谷様、ありがとうございました。

 

 

【2学年】研修旅行に行ってきました!~校外だからこそ得られる学び~

2025.09.05

9月1日、2日にかけて2年生が栃木方面へ研修旅行に行ってまいりました。

益子焼き絵付け体験やBBQ、那須ハイランドパークでの職業体験など普段の学校生活とは違った活動を通して、友人同士の仲を深め充実した研修を行うことが出来ました。

このような機会に恵まれたことと、皆が元気に研修を終えられたことに感謝します。

今後の学校生活も笑顔で過ごせますように。

 

【陸上部】祝!決勝進出!~U16ジュニアオリンピック予選~

2025.09.05

【陸上部】祝!第7位!

U16ジュニアオリンピック県予選が行われ、本校の生徒が第7位に輝きました!

2年円谷くん 男子150m走  第7位! 17秒65

 

円谷くんは決勝進出生徒の中の唯一の2年生でした。

今後の活躍にも期待します!

応援、ありがとうございました。

【バスケ部】チームワークを活かして熱く戦う~秋季リーグ~

2025.09.05

8月31日、バスケットボール秋季リーグが行われました。

部員たちは2試合走り切り、大変よく頑張りました。

応援、ありがとうございました。

 

 

【1・2学年】2学期の授業スタート!~集中して学べる環境~

2025.09.05

2学期が始まり、子どもたちは授業と真剣に向き合っています。

中学校の授業と聞くと、ざわついたイメージがあるかもしれません。

しかし、本校ではどの学年も私語が少なく、集中して取り組んでいます。

一方で、話し合いの場になると生き生きと意見を交わし、教室全体に熱気が生まれます。

この集中と活気あふれる学びの様子を、ぜひ一度ご覧ください。

 

#中学校 #授業風景 #学習意欲 #学びの場

#授業参観 #静と動 #教育 #成長

#学校生活 #真剣な眼差し

 

【3学年】未来をデザインする特別授業~ミライ探究講座~

2025.09.03

中学3年生が「ブランド」をテーマに、自分と向き合う特別授業を行いました。

外部講師として、藤田隼輔様、渡部友紀子様、澁谷洋平様にお越しいただき、

ブランドから自分自身を客観的に見つめる視点を学びました。

個人ワークで自分の特徴を深く掘り下げ、グループワークではお互いの考えを共有し、さらに理解を深めました。

来年から高校生になる3年生が、自分らしい未来をデザインできるよう、本校ではサポートを続けていきます。

#中学校 #未来をデザイン #ブランド #キャリア教育

#自己分析 #成長サポート #中3 #特別授業 #進路 #教育

 

【英語弁論大会】祝!暗唱の部第4位!~郡山市英語弁論大会に出場しました!~

2025.09.01

8月29日、郡山中央図書館にて行われた郡山市英語弁論大会に本校の3年生2名が出場しました。

夏休み前から練習を開始し、発表をよりよいものにするために、何度も練習を重ねてきました。

本番はふたりとも、大変立派な発表をしました。

今後も英語力向上のために、様々なことに挑戦していきます。

 

結果は以下のとおりです。樽川さん、片寄くん、おつかれさまでした!!

暗唱の部 樽川さん「Mother Teresa」祝!第4位入賞!

創作の部 片寄くん 「Who loves you?」

過去のお知らせ

見学・イベントのご案内