PHOTO DIARY

フォトダイアリー

【2学年】学年スタッフのご紹介 ~チーム担任制導入から5年目~

2025.04.23

本校では、一つの学級を一人の担任が固定して担当する”学級担任制”ではなく、“学年担任制(チーム担任制)”を2021年から導入しています。

学年の生徒全員を、教員3名のチームで担当。各学級の生徒に対して、学習指導が得意な教員、教育相談が得意な教員など、生徒の実情に合わせて、いろいろな教員が関わっていきます。

 

今回は、2学年の学年スタッフをご紹介します。

 

☆学年:中学2年


☆メンバー:大竹孝明,倉石葵,中島有希


☆学年の生徒を例えるなら:新進気鋭の芸能プロダクション所属タレント

理由:一人ひとりが才能にあふれ、様々なジャンルで活躍できる生徒が多数そろっているからです。


☆学年の生徒に大切にしてほしいこと:「2学年SDGs」

※S(Smile:笑顔),D(Dream:夢),G(Gratitude:感謝),s(students:生徒)


☆学年の生徒へ一言:和気あいあいと行きましょう!

 

#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール

#学級担任制 #チーム担任制 #学年紹介 #2学年 #和気あいあい 

#主体的な学び #探究的な学び

【1・2学年】昼食の様子をお届けします

2025.04.22

3年生が修学旅行で学びを深めている中、学校では、1.2年生も充実した時間を過ごしています。

今回は、1.2年生の生徒が楽しみにしているお弁当の様子をお届けします。

保護者の皆様が愛情をこめて作ってくださったお弁当を、おいしく食べています。

本学園は、購買もありますので、忙しいときには購入して食べることもできます。

 

#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール

#お昼ごはん #お弁当 #楽しみな時間

 

 

 

 

 

 

 

【3学年】広島・大阪方面修学旅行 ~充実した学びの旅の始まり~

2025.04.21

本日から3学年では、広島・大阪方面の修学旅行を実施しています。

新幹線で郡山から出発し、広島県まで向かいます。到着後はフェリーに乗り、宮島へと向かいます。

新幹線の中では、昼食を食べたり、席で話したり、休んだりして修学旅行ならではの楽しい時間を過ごしているようです。

【1学年】授業風景 ~中学校生活に慣れてきました~

2025.04.21

中学校生活が始まって2週間ほど経ちました。

1年生も慣れはじめ、落ち着いて授業を受けています。

写真は、理科、国語、美術の授業です。

#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 

#ミッションスクール #新学期スタート #落ち着いて生活 #慣れてきました

#主体的な学び #探究的な学び

 

【ソフトテニス部】ダンロップカップ福島予選会ベスト12 東日本大会進出!

2025.04.21

4月19日(土)は、ダンロップカップ福島予選会に出場しました。その結果、ベスト12に入り、5月に実施される東日本大会への出場権を得ました。

これからも応援よろしくお願いします!

#郡山ザベリオ学園中学校 #ソフトテニス #ダンロップカップ #東日本大会 

 

【2学年】授業風景 ~進級して、さらに成長をめざす~

2025.04.21

進級して、より一層授業に集中している姿が見られます。

日頃の授業をしっかりと受けることが、学びを深めるための一歩になります。

一つひとつの学びを深める学校生活にしてほしいです。

#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 

#ミッションスクール #2年生 #成長 #新学期スタート 

#主体的な学び #探究的な学び

 

【全学年】2025年度委員会始動!

2025.04.19

学校をよりよくするために、生徒自ら活動する委員会活動の第一回目を行いました。
各委員会で生徒会メンバーが中心となり進め、新一年生も一生懸命話し合いに参加していました。

今後の生徒たちの活躍に期待しています。

     
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#生徒会活動 #よりよい環境づくり #主体的な学び #探究的な学び

【最近の様子】お昼休みの過ごし方

2025.04.16

新学期がはじまり、クラスにも馴染みはじめている生徒たち。
今回はそんな生徒たちのお昼の様子をご紹介します。
学校生活の中でお昼休みは大切な時間です。友達と友好を深める、勉強をして自分の力を上げる、生徒会に力を入れて学校をよくするなど、明るく元気に過ごしています。
#郡山ザベリオ学園中学校
#福島県郡山市
#お昼休み
#自由に楽しく

           

【新入生歓迎会】先輩から新入生への学校紹介

2025.04.09

4月8日(火)は新入生歓迎会を行いました。2,3年生が新入生に生徒会・委員会・部活動について紹介しました。

どの団体も工夫をこらした発表をし、立派な姿を見せてくれました。

新入生はこれから部活動体験をし、どの部活に入部するかを決定します。

【ご入学おめでとうございます】第62回入学式を行いました。

2025.04.09

4月7日(月)は第62回入学式を行いました。

新入生48名が新しい制服に身を包み、晴れやかな表情で中学校生活をスタートさせました。

在校生は、アメージンググレイスを歌い、喜びのうちに新入生を歓迎しました。

新入生代表、在校生代表の生徒は立派な挨拶を述べました。

新入生の皆様ならびに保護者の皆様、この度は、誠におめでとうございます。

   

過去のお知らせ

見学・イベントのご案内