フォトダイアリー
【1学年】 国語の授業風景 ~書写の授業~
現在、1学年の国語の授業では「書写」を行っています。
漢字をただ書くだけでなく、その成り立ちを分解し、どうすれば美しい形になるかを研究しています。
生徒たちは、文字のバランスや筆順の意味を深く理解することで、「書く力」だけでなく「考える力」も養っているようでした。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#国語 #書写 #漢字の分解 #1学年
#主体的な学び #探究的な学び

【全学年】栄光を称え、さらなる飛躍へ! ~表彰&壮行会~
6月の全校集会を行いました。
今回の全校集会では、「各部活動の県中大会や放送コンクールなどの表彰」と「県大会に向けた壮行会」を行いました。
これまでの練習の成果が実を結び、多くの部活動や生徒が素晴らしい成績を収めることができました。
特に、剣道部男子チームは全国大会への出場が決まっており、会の中では、広報委員会によるインタビューも実施しました。
その後の壮行会では、県大会に挑む生徒たちへ、校長先生からの激励の言葉が送られました。また、校長先生と生徒会から熱いエールが送られ、選手たちは決意を新たにした様子でした。
県大会には、剣道部、陸上部、卓球部、ソフトテニス部がそれぞれ出場します。
生徒たちのひたむきな努力と、それを支える仲間、そして保護者の皆様の温かい応援が、この学校の誇りです。
県大会に向け、引き続き応援よろしくお願いいたします。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#部活動 #壮行会 #頑張る生徒 #生徒会
#主体的な学び #探究的な学び

【小学生のみなさんへ】8月30日(土)入試プレテスト2025 参加者募集中!
2025年 8月30日(土)
◆ 小5・6年対象 ◆

保護者対象の学校説明会 も同時開催!!
小学校5・6年生のみなさんへ
本番さながらの雰囲気の中で、中学入試に向けた実力テストに挑戦してみませんか?
さらに、希望者は以下のプログラムも追加で参加することが可能です!
□ [A] 本校入試練習コース
―本校の入試面接についての説明・プレゼン面接のアドバイス など
□ [B] 県立中入試練習コース
―模擬面接 & 面接官経験のある教員によるアドバイス など
の2コースを用意して実施します。初めに面接のレクチャーも行いますので、事前準備は不要です。
お気軽にお申し込みください。
※お申し込みは、「第1回(8/31)・第2回(12/6)のいずれか1回のみ」となります。
※試験問題は、第1回:8月と第2回:12月で同一となります。[A][B]コースも同様です。
※本イベントでは成績表・順位表の配付はありませんので、あらかじめご了承ください。
お申し込みはこちらから
【こんな方におススメです!】
□ 本校や県立中などの“中学受験”をお考えの方
□ “入試本番に近い雰囲気”を経験されたい方
□ 小学校の学習内容の“実力試し”をしたい方
□ 中学入試に向けた面接対策&練習をしたい方
【入試プレテストの特徴】
① 国・社・英(60分)と算・理(45分)の無料の実力テスト!
② 教科複合の内容も出題します!県立中学校の入試対策にも!
③ 当日すぐに自己採点を行います!解説も実施します!
④ 希望者を対象に「面接対策講座&模擬面接」も実施します!
お一人でも、お友達どうしでも、ぜひご参加ください!
■日時 8月30日(土) 9:00~12:40 (受付8:20~8:40)
■対象 小学校 5年生・6年生
■日程・内容
<児童対象>
8:40~ 点呼・諸注意
9:00~10:00 国語・社会・英語
10:10~10:55 算数・理科
11:05~11:35 自己採点・全体解説
11:35~11:50 学校紹介・アンケート記入
<希望者対象>
11:50~12:40 面接対策
[A]本校入試練習コース
[B]県立中入試練習コース
12:40 解散
※ [A][B]のどちらのプログラムも希望しない場合は、11:50で解散となります。
※ [B]の面接練習は、集団面接形式となります。
<保護者対象>
9:00~10:00 学校説明会(教育の特色・入試説明など)
10:10~10:50 校舎案内
11:00~11:45 児童対象への解説のご見学
■申込締切 8月28日(木)
※ イベントの詳細については、3日前を目安にメールでご案内をいたします。
お申し込みはこちらから
【吹奏楽部】36人のチームワーク。心を込めて演奏します! ~部活動紹介~
本校には、8つの運動部、2つの文化部があります。
今回も、本校の特色ある部活動を紹介していきます。
今回ご紹介する吹奏楽部は、本校内で大人気の部活動の一つです。
部員数は36名と、本校の部活動の中でも最多となります。
先輩と後輩の仲がとても良く、同じ楽器のメンバー同士だけではなく、互いにアドバイスをしあったり、演奏を聞いて認め合ったりする雰囲気があります。
大会出場はもちろんのこと、学校祭や夏祭り、バザーなどでも大活躍の部活動です!
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#部活動紹介 #吹奏楽部 #主体的な学び #探究的な学び

【ソフトテニス部】WE ARE CHALLENGER!! ~部活動紹介~
本校には、8つの運動部、2つの文化部があります。
今回も、本校の特色ある部活動を紹介していきます。
今回ご紹介するソフトテニス部は、女子のみが所属できる部活動の一つです。
部員数は11名。近年、活躍がめざましい部活動の一つです。
今年は、女子団体で県大会への出場を決めるなど、メンバーの総合力に優れています。
広々とした空間で屋内でも練習ができる環境です。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#部活動紹介 #ソフトテニス部 #主体的な学び #探究的な学び

【2・3学年】進路について考える ~高等学校等説明会~
6月25日(水)・26日(木)の2日間は、中学2・3年生と保護者の方を対象に高等学校等説明会を実施しています。14校の高等学校や高等専門学校の先生方にご来校いただき、学校の特色や高校生の学習や生活のようす、また入試の内容などについて、説明を受けることができます。
「なりたい自分」に向かって、どのような進路選択があるか、何を高校生活で大切にしたいかなどを考える機会にしていたようです。
各学校の説明は、動画などの具体的な内容も多く、高校生活を送る自分自身をイメージできた生徒も多くいたようです。

【全学年・卒業生】ミライ探究相談会・ようこそ先輩 ~探究と進路について考える~
6月21日(土)本校の卒業生を招き、高校生交流会を行いました。
今回は、高校の制服に身を包んだ21名の卒業生が来校してくれました。
卒業後にも、縦割りの関わりがある点が本校の魅力の一つです。
1・2年生に向けては「ミライ探究相談会」と題して、これから探究活動を行う上でどんなことを意識したらよいのか、先輩はどのような探究を行ったのかについて話を聞きました。
さらに全学年に向けては「ようこそ先輩」と題して受験勉強の工夫や、高校生活についての話を聞きました。
子どもたちは先輩からのアドバイスをいただき、今後の学校生活について考えている様子でした。

【運動部】祝!県大会出場!・剣道部団体・個人/ソフトテニス部団体/卓球部個人~県中地区中体連総合大会~
6月17日(火)、18日(水)にかけて行われた県中地区中体連総合大会にて、剣道部、女子ソフトテニス部、卓球部が大健闘しました。
ご声援ありがとうございました。
【剣道部】
団体の部:男子第3位!県大会出場!
女子第3位!県大会出場!
個人の部:近藤くん 第2位!県大会出場!
岡崎くん ベスト8!県大会出場!
星さん ベスト8!県大会出場!
松本さん ベスト8!県大会出場!

【女子ソフトテニス部】
団体の部:第3位!県大会出場!
個人の部:石澤さん・清水さんペア 岩江中学校に勝利、西袋中に惜敗
三部さん・梅村さんペア 西田中に惜敗

【卓球部】
団体の部:西袋中に3対1で勝利!富田中に0対3で惜負 ベスト8!
個人の部:藤井くん ベスト8!県大会出場!

【陸上部】 「礼儀・努力・挑戦」を合言葉に! ~部活動紹介~
本校には、8つの運動部、2つの文化部があります。
今回も、本校の特色ある部活動を紹介していきます。

今回は、陸上部です。
陸上部は、男子12名、女子4名で活動しています。顧問は陸上経験のある3名の教員が務めます。
顧問一人の増子大祐は、『日本学生陸上競技個人選手権大会100m 優勝』『世界陸上アテネ大会 4×100mリレー 日本代表』の実績を持ち、『陸上競技クラブ「Do-Well A.C.」のヘッドコーチ』を務めています。
陸上の指導経験が豊富な顧問による専門的指導が特長で、未経験者でも基礎・基本からしっかり指導します。
常設部としては、2025年創部のため、日は浅いですが、今後の活躍が期待される部活動です!
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#部活動紹介 #陸上部 #主体的な学び #探究的な学び

【卓球部】感謝の気持ちを胸に、技と心の成長を ~部活動紹介~
校には、8つの運動部、2つの文化部があります。
今回も、本校の特色ある部活動を紹介していきます。

今回は、卓球部です。
卓球部は、男子15名、女子6名で活動しています。
本校の卓球部の卒業生である教員を含む、男女2名で顧問を務めています。
卓球は、ボールのコースやスピードだけではなく、回転の工夫も考えて行うスポーツです。
部員たちは日々、身体と頭の両方を使って、練習や試合に頑張っています。
卓球部は過去には、全国大会に出場した実績もあります。
最近では、2023年に男子団体で全国大会出場、今年は、県中大会出場を決めました。
地域のみなさまや、部を支えてくださる指導者や卒業生などへのみなさまへの感謝の気持ちを大切にこれからも活動してまいります。
#郡山ザベリオ学園中学校 #福島県郡山市 #私立中学校 #ミッションスクール
#部活動紹介 #卓球部 #主体的な学び #探究的な学び

