NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

海外体験プログラム 台湾 ~9日目~

2018.07.29
9日目です。   今日は、先日に行った2日間の体験学習についての発表の1日でした。   限られた準備時間の中で、体験したこと、発見したことをまとめ、パワーポイントを作成しました。   ザベリオは、以前ホームページでもお伝えしましたが、「歴史的建造物と食文化」というテーマでした。建造物については、お寺や教会、日本統治時代の名残がある建物についてなどをまとめました。食文化については、市場での様子や実際に食べたかき氷、牛肉麺、コンビニフードについても発表しました。   3校がそれぞれの視点で発見したことを発表していました。他校の発表もとてもすばらしく、勉強になりました。   また、この発表には、プログラムに携わった多くの方々が来てくださいました。路竹高級中学の先生と生徒のみなさん、高苑技科大学の先生と大学生のみなさんです。最後は一緒に写真をとり、子供たちも感謝の言葉を伝えていました。     午後は、学校ごとではなく縦割りのグループに分かれ、これまでのプログラムをテーマごとにふりかえり、互いの想いを共有しました。 「今後の自分」というテーマでは、「積極的に行動することを大切にしていきたい」「学校の友達に伝えたい」「海外に興味を持った」などの声があがっていました。   今日でまとめ・発表の1日が終わったので、心なしか子供たちの表情も少し安心したようにも見えました。       さて、明日は最終日です。1日自由行動となっています。ザベリオは、テーマ別体験学習の時に行けなかった場所に行く予定です。   事故やケガのないよう、みんなで過ごしたいと思います。                   発表前に、スライドの読み合わせをしています。最終確認です。   発表の様子です。ザベリオは3番目、つまり最後でした。プレッシャーを感じながらもがんばりました。        
見学・イベントのご案内