NEWS
お知らせ
生徒研究発表会・生徒会交歓会に参加しました
2015.11.06
11月5日(木)、郡山市労働福祉会館で行われた第56回生徒研究発表会と第38回生徒会交歓会に、本校生徒会役員4名が参加しました。
生徒研究発表会では、前生徒会会長の永山裕一君が、「本校の生徒会活動における取り組み」について、10月4日(日)に本学園で行われた学園バザーの「中学生コーナー・フェアトレードカフェ」と「未来タイム」の実践報告をしました。
真剣な内容の中にも、時折ユーモアも交えた発表を行い、質疑応答もさかんに行われました。研究発表会後の閉会式では、永山君は表彰を受けました。
また、生徒会交歓会では、新生徒会会長の根本織華さん、新生徒会副会長の吉仲咲希さん、前生徒会副会長の菊地真優さんの3名が参加しました。
「いじめ予防について」「地域との関係について」「生徒会総会の活性化について」「意見箱(目安箱)の活用について」などを主題に、市内の生徒会役員生徒のみなさんと積極的に意見を交わしました。
生徒研究発表会と生徒会交歓会で得たものを、今後の生徒会活動に生かし、よりよい学校生活を創りあげていって欲しいと思います。

