NEWS
お知らせ
【2学年】自然とごみ分別の大切さ… ~環境学習・クリーン作戦~
2015.11.24
11月13日(金)に、第2学年は、猪苗代湖畔の清掃と荒川産業さんでの環境学習活動を行いました。
午前中は、荒川産業さんにてごみが回収された後、どのように処理されていくのかを実際に工程を見学しながら説明を聞きました。私たちが日頃出しているごみを処理し、資源へと作り変えている様子を見ることで、ごみの分別などの取り組みへの重要性や、荒川産業さんのような工場で働く方への感謝の気持ちを学びました。
午後は、猪苗代湖畔の清掃を行いました。午前中の見学もあり、真剣にごみを拾い、分別する姿がありました。思ったよりも多くのごみがあり、自然に与える影響を考えている生徒もいました。活動後は、美しい猪苗代湖ときれいになった湖畔を見て達成感と充実感を感じ、学校へ戻りました。
今後は、この活動を活かし自分たちのできることに積極的に取り組んでいきたいと思います。



