NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

心のつどい2日目 共に生きる ~平和と祈り~

2015.12.02
12月1日(火)は、心のつどい2日目でした。   昨日は、私たちの身近な規模から、戦争などの大きな規模まで含めて、「争い」と「平和」の意味について、また、「争いの原因」や「平和のために自分たちでできることとは?」ということがらについて、それぞれ考えました。   2日目となる今日は、白百合女子大学の稲葉景先生に学園にお越しいただき、講話をいただきました。生徒たちは多様な考えに触れながら自分の考え方を広げ、また、平和のために自分に出来ることについて、昨日よりも、深く考えることができていたようです。   お話の中で稲葉先生から、「人とのかかわりの中で、自分の中に壁はないだろうか?」「平和のために私たちにできることは?」という分かち合いのポイントを提示していただきました。生徒たちはグループにわかれ、自分の考えや想いを落ち着いた雰囲気の中で、それぞれ話していました。   その後、共同祈願を作成し、2日間を通しての学びや気づき、平和のために自分たちにできることをお祈りしました。   稲葉先生からいただいたお話、そして自分たちで精一杯考え、表現しようとしたこ経験を忘れずに…。 稲葉先生、ありがとうございました。 DSC00269   DSC00324   DSC00321   DSC00318   DSC00315   DSC00313   DSC00304   DSC00301   DSC00299   DSC00297   DSC00296   DSC00292   DSC00293     DSC00287   DSC00312   DSC00333   DSC00339      
見学・イベントのご案内