お知らせ
NEWS
大縄大会決勝
2019.02.20
各ブロックを勝ち抜いた3クラスと予選落ちをしたクラスの中で最も良い記録を出した1クラスの合計4クラスで大縄大会の決勝を行いました。
3分間大縄跳びの結果は以下の通りです。
優勝 6年2組 341回
2位 5年1組 295回
3位 4年2組 238回(ハンデ50で288回)
4位 1年2組 162回(ハンデ100で262回)
どのクラスも最高記録を出すことができました。
練習ではできていたことが本番で発揮できず、悔しい思いをしたクラスもありましたが、この日を迎えるまでにクラスが1つになって自主的に練習に励んでいる姿は本当に素晴らしかったです。
特に、1年2組の記録は今までの1年生が成し遂げられなかった偉業を達成することができました。
来年またレベルアップできるように頑張って欲しいです。
決勝に出場できなかったクラスも、大縄大会までの1ヶ月クラスメイトと協力しながら練習方法を工夫して取り組んできたことで、さらに団結力が高まったようです。
自分たちが頑張るだけではなく、お互いに応援しあったり、憧れを持ったりして大縄大会に臨めたことはとても良かったと思います。
この大縄大会ができたのも運動委員会の皆さんの支えや保護者の方のたくさんの応援があってのことです。
これからも様々な行事の公開を広めていく予定なので、今後とも子どもたちの成長を見守っていただければと思います。



運動委員会が企画・運営を行いました!
大幅に記録更新した1年2組
悔しさいっぱいの4年2組
昨年よりも大きく飛躍した5年1組
団結力で優勝した6年2組









