フォトダイアリー
PHOTO DIARY
【お知らせ】公開研究会を開催しました!
2025.09.19
公開研究会を開催しました
この度、本校では「創造性豊かな表現力をもった児童生徒の育成~多様な人とつながるために~」をテーマに、公開研究会を開催いたしました。
本研究会は、児童生徒の表現力向上と教員の指導力向上を目指すもので、当日は約30名の外部の方にご参加いただきました。
◆公開授業
公開授業では、ICT機器を単に使うだけではなく、どのような活用方法が児童生徒の学びを深めるのかを研究し、日々の授業で実践している取り組みを公開しました。
公開授業①
6年1組:音楽・国語(松本・菊地)
5年1組:図工・英語(上山・アンドリュー)
中3年1組:英語(西村)
公開授業②
3年1組:算数・社会(佐々木・高橋)
中2年2組:国語(中島)
◆講演会・ワークショップ
午後の部では、講師に都留文科大学 教授 野中 潤先生をお招きし、「個別最適で協働するAI活用最前線」をテーマに講演会とワークショップを行いました。
AIの得意な部分や利点を学び、どのような学びにつながるか、また各教科での活かし方について理解を深める貴重な時間となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回の研究会で得られた学びを、今後の教育活動に生かしてまいります。
#公開研究会#学校教育 #ICT教育 #AI活用
#創造性 #表現力 #都留文科大学
#郡山ザベリオ学園 #先生の学び