2021年1月

ARCHIVE

どんな絵になるかな ~2学年図工の学習から~

2021.01.29

2年生の図工では、お話の絵を描いています。聞いたお話の1場面を想像して絵に表す活動です。今回は、国語で学習した「スイミー」と、日本の昔話の中から「三枚のおふだ」のどちらかを選び、作品作りに入りました。今週はクレパスで描いた下絵の色塗りを行いました。絵の具の使い方もとても上手になり、みんな楽しそうに活動していました。どんな作品になるのか、楽しみです!!

1年生  楽しい英語の授業!

2021.01.28

大好きな英語の授業。

今日も身を乗り出して楽しく積極的に、時には真剣に学習しています。

日増しに学習意欲も高まっています!

≪5年生≫妊婦体験をしました

2021.01.26

理科の学習で人の誕生について学習しました。

赤ちゃんが成長する過程や、おなかの中での様子を映像を使いながら学びました。

 

5年生では、ただインプット学習をするのではなく、

母親がどれだけ大切に赤ちゃんを育てているのか、

妊婦さんがどれだけ大変なのかを「体験する」ことで学習を深めました。

 

ランドセルやリュックに約8キロの水を入れて

階段を上り降りしたり、床の物を拾ったりする体験をしました。

子どもたちからは、「下が全然見えない」「重すぎて肩がこる」

「これが10カ月目ってすごい、妊婦さんは大変~~」

といった感想がでてきました。

 

 

 

 

 

6学年 理科「水溶液の性質とはたらき」

2021.01.26

 6年生の理科では、「水溶液の性質とはたらき」について学習しています。

今回は、「身のまわりにある水溶液に性質について調べよう」というめあてで学習しました。

家庭から、醤油やみりん、食器用洗剤、シャンプーなどいろいろな物を持ちより、BTB溶液を使って調べました。

予想した性質と違うものがたくさんあり、弱酸性のものが多いことに驚いていました。

ipadを使って楽しい英語!(4年生)

2021.01.21

英語ではipadで英検に出る単語を楽しく学習しました。チームを組んでクイズ形式で挑戦です!

いろはかるたと音訓かるた(3年生)

2021.01.20

 国語科の学習で、同じ漢字でも音読み・訓読みと別の読み方をすることを学習します。その音読みと訓読みを組み合わせて、五・七・五音に整えたカルタ作りをしました。カルタについて知るために、「いろはがるた」でかるた遊びをしてから、音訓がるたを作り、みんなで遊びました。リズムを楽しみながら、読み方を工夫した言葉遊びで楽しく学習できました。

 


 

 

3学期の目標を作りました!(2年生)

2021.01.19

ローマ字入力になれて来た2年生では、3学期の目標を手書きで作るか、iPadで作るかを本人の希望で進めることにしました。

もちろん顔写真を使用しても良いし、Apple Pencilで描いてもよいこととしました。

アナログかデジタルかどちらが良いではなく、どちらも良いから場面場面に応じて使い分けできるよう、これからもICT教育を進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なわとび がんばろう!(1年生)

2021.01.18

 

寒さに負けず、なわとびにチャレンジ中です。何でも頑張る1年生。あっという間に上手になれそうです。

 

3学期の児童会活動が始まりました!

2021.01.14

残り少ない委員会活動(4・5・6年生)ですが、各委員会ごとに

学校のためにできることを考え実行するために話し合い活動を真剣に

行っています。

4年生 書き初めをしました!!

2021.01.08

明けましておめでとうございます!!

新年といえば・・・書き初めです。早速、4年生みんなで取り組みました。

講堂にみんなで集まり、自分の場所を作って「冬の山里」を書きました。

満足いく1枚ができました!

過去のお知らせ

見学・説明会
のご案内