フォトダイアリー
《6年》ドッジボール大会予選です
本日の昼休み、6年生ドッジボール大会予選が行われました。
夏休み明けの決勝戦に向けて、両クラスとも頑張って欲しいと思います。
≪5年生≫7月最初の授業の様子
5年生の授業の様子
国語【古典の世界】
ロイロノートの共有ノートを使って、古典についてまとめました。
話し合いがスムーズになるよう席を背中合わせにして取り組んでいます。
理科【顕微鏡の使い方】
理科では、6年生で学習する、顕微鏡を使った小さな世界を先取りで学習しています。
メダカの学習と合わせて取り組むことで、
子どもたちがミクロの世界にのめりこんでいきます。
今回はその導入として、使い方を覚えました。
#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #ミクロの世界 #顕微鏡 #共有ノート #座席を工夫
《4年生》幼小交流を行いました!
6月29日(水)
4年1組はザベリオ幼稚園バラ組の園児と園庭で活動しました。
昨年度もバラ組とだったので、昨年年中や年少だった子たちとは久しぶりの再会となり、年少さんとは初めて会いました。
自己紹介をした後、それぞれ園庭でおにごっこをしたり、ダンゴムシを捕ったり、遊具や砂場で一緒に遊びました。
片付けも一緒にして楽しい時間を過ごすことができ、笑顔で溢れるひと時となりました。
コロナが落ち着いてきたので、今後も定期的に交流していきたいです。
≪4学年≫ 分度器アプリを使って!
4年生の算数では、角の学習を行いました。
校庭にある物で、なかなか分度器では測れない角度を「分度器アプリ」を使
って測定しました。この活動を通して、分度器の使い方を再確認したり、
これまで気になっていた角度を調べたりすることができ、たくさんの驚きと
発見がありました。
«3年生»ホウセンカの観察
春に種をまいたホウセンカが大きくなりました。茎が太くなって、中には花の咲いた子もいます。じっくり近くから細かい部分まで観察することができました。
#郡山ザベリオ学園小学校 #ホウセンカ #理科の観察
<1年生>オンライン発表 - 大きなかぶ
Our first graders performed “大きなかぶ” today online. Thank you to all the parents who joined to see it online. The students were fantastic and enjoyed being able to share their performance with their families. Thank you also to Mr. Owada and Mrs. Endo for organizing this wonderful event today and for making such a big turnip!
《6年》いよいよ音楽祭
7月2日の音楽祭に向けて練習しています。
6年生にとっては小学校生活最後の音楽祭です。
歌っているみんなが満足できるように楽しんでほしいです。
《2年生》はじめての幼小交流
2年生になり、初めての大イベントが行われました。
新型コロナの影響で活動が制限される中、
幼稚園児との交流を頑張りました。
精一杯心を込めてプレゼントを作り、
どきどきしながらもお兄さんお姉さんぶりを存分に発揮しました。
≪5年生≫自然体験に行ってきました
天気にも恵まれ、二日間大きな日程の変更もなく無事に自然体験へ行ってくることができました。
自然体験ということで、自然に触れる機会の多い体験活動となりました。
また、学校では絶対に味わえないものも体験できました。
もちろんその中で、先生や指導員の方に注意されることもありましたが、
それもまた経験です。
今回の活動を通して、子どもたちが大きく成長していると思います。
※すべての写真は載せきれないため、数枚のみ掲載しています。
#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #自然体験 #一泊二日 #自然を満喫 #多くの学び
≪1年生≫5年生、ありがとう!!
5年生に、新しいアプリの使い方を教えてもらいました。5年生はみんな優しく丁寧に教えてくれて、さすがです!1年生も少しずつiPadを使った活動をしていますが、こうしてお兄さんお姉さんに教えてもらうと、さらに新しいことにチャレンジする自信がつきます。縦割り清掃も始まり、1年生は上級生みんなに支えられて楽しく学校生活を送っています!
≪3年生≫リコーダー講習会
音楽の授業では、リコーダーの練習が始まりました。今日は、東京リコーダー協会の中村友美先生を講師に迎え、リコーダー講習会が行われました。中村先生の演奏に引き込まれ、「自分も中村先生のようになりたい!」と真剣に耳を傾け、驚くような集中力で講習にのぞんでいました。
《2年生》水泳の授業が始まりました!
今日は快晴に恵まれ、水泳の授業に絶好の日でした。
2年生の子どもたちは、元気いっぱいで水泳の授業に臨みました。プールでは、子どもたちの歓声が響き渡り、はじける笑顔が輝いていました。