2025年7月

ARCHIVE

【お知らせ】第二回プレスクール開催予定!

2025.07.28

8月30日(土)【授業体験&夏祭り】

≪年長児・年中児向けイベントとなっております。≫

昨年度、大盛況だったプレスクールでの夏祭りを今年も開催します。

8月最後の思い出に、本校に遊びにきませんか?

詳細は→ こちら 申し込みは→ こちら

 

児童が楽しくなるような活動や、保護者の皆様に本校を知ってもらえるような時間など、本校でご紹介いたします。

小学校の授業を体験してみたい方、小学校でお子様がどのように過ごしていくのかなど、

ぜひ本校のプレスクールにお越しいただき、少しでも小学校生活にむけてのイメージをつけていただければと思います。

詳しくは、ポスターや、下記URLをご覧ください。

 

【日時】2025年8月30日(土)

9:00~9:10  受付
9:15~9:35  お祭り①
9:40~10:00  お祭り②
10:00~10:10 休憩  暑いので水分を取ります。
10:15~10:35 お祭り③
10:40~10:55 座談会(保護者様によるQ&A)
11:00    解散予定

詳細は→ こちら 申し込みは→ こちら

2025.07.24

夏休み前最後の体育は着衣泳をしました。服を着ているとどれだけ体が重くなるか体験しました。体力を残すためには、浮いていることが何より重要なので上手に浮いている練習もしました。

【教員研修】質の向上を目指して研修を行っております。

2025.07.24

先日、小学校の先生方で心・いのち教育の教員研修を行いました。

子どもたちが毎日楽しく過ごせる学校を目指し、先生方も日々学んでいます。

今回は、援助修道会のシスターである橋本晶子先生をお招きし、

ミッションスクールとして大切にすべきこと、

そして、宗教と道徳の捉え方について研修を行いました。

子どもたちを大切にする環境づくりのため、教員一同、これからも研鑽を積んでまいります。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#心・いのち #道徳教育 #教員研修

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

【全学年】一学期の最終日☆

2025.07.21

1学期の終業式を迎えました。

この日は、子どもたちがこれまでの学びを締めくくり、

学校をピカピカに掃除して夏休みを迎える大切な一日です。

 

そして、楽しい夏休みが始まります。

事故や怪我なく、安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください!

8月25日(月)、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています!!

 

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#一学期最終日 #いよいよ夏休み #ピカピカ

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

 

【お知らせ】9月18日(木)に公開研究会を実施します!

2025.07.21

この度、本校にて『小・中合同公開研究会』を開催することとなりました。

教育関係者の皆様、保護者の皆様、ぜひご参加ください。

この公開研究会は、

  「創造性豊かな表現力をもった児童生徒の育成」

     ~多様な人とつながるために~

をテーマに、取り組んできた授業を公開し、

都留文科大学教授の野中先生をお呼びして

ワークショップ・講演会を行います。

ご参加については、下記URLからお申し込みいただけます。

なお本研究会は、

郡山市教育委員会様、株式会社LoiLo様、パナソニック教育財団様より

ご後援をいただいております。

 

1 日  時   

  令和7年9月18日(木)13:00~16:50(受付12:45~)


2 内  容   

・公開授業(小学校3クラス・中学校2クラス)
  小学校  3年算数・5年英語・6年音楽
  中学校  2年国語・3年英語

・野中潤先生(都留文科大学教授・教職支援センター長)による

  講演会・ICTワークショップを行う予定です。


3 場  所   

  郡山ザベリオ学園小・中学校
  〒963-0201 福島県郡山市大槻町字古屋敷102


4 連絡先   

  郡山ザベリオ学園小学校・中学校
  電話 024-952-7756(担当:菊地)
  FAX 024-952-7014
  Mail syo@xaverio.ed.jp


5 申し込み   下記のURLより申し込みフォームに詳細を掲載しています。

         リンクhttps://forms.gle/A8cnCB4kzPBMeuBKA


6 その他  

  ・上履きをご持参ください。
  ・自家用車でお越しの際は、学園の駐車場をご使用ください。

  ・保護者の皆様は、公開授業の参観のみとさせていただきます。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 

#ミッションスクール #9月18日 #公開研究会

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

【5年生】ちくちくお裁縫

2025.07.18

5年生から始まった家庭科の学習では初めての裁縫に挑戦です。上手にちくちくできるかな?

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #家庭科 #裁縫

【5年生】祈りの集い

2025.07.17

1学期のまとめの時期になり、神父様においでいただき聖堂でお話を聞きました。

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #祈り

【1年生】祈りの集いを行いました

2025.07.16

1年生の祈りの集いを行いました。佐藤神父様のお話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。「平和」について考える貴重な時間となり、振り返りでは、「みんなとなかよくしたい」「みんながやさしくなればあらそいはなくなる」「おもいやりのこころをたいせつにしたい」など、子どもたち一人ひとりの平和について心に感じたことが、たくさんの言葉であふれていました。

 

【学園】不審者対策訓練

2025.07.16

 学園全体で、不審者対策訓練を行いました。

 不審者が校内に侵入したという想定で 行い、どの児童生徒も真剣な表情で訓練に臨んでいました。

 郡山警察署からスクールサポーターの方に来ていただき、不審者に声をかけられた時の対応について講話をいただきました。

 防犯用語「いかのおすし」を再確認することができました。

【2年生】チャンプ本が決まりました!

2025.07.16

2年生では第1回ビブリオバトルが行われ、両クラスともにチャンプ本が決まりました。

1組は『バーナビーまいごになる』

2組は『大ピンチ図かん』

という結果になりました。

みんな自分の紹介する本が大好きです。だから、一生懸命にプレゼンをしました。チャンプ本にはなれなくても、自分の本のよいところは、しっかり伝えることができました。ビブリオバトルの後は、お互いの本を読み合う姿も見られました。

もうすぐ始まる夏休みにも、子どもたちが新しい本と出合い、また素敵な1冊を見つけることができますように…

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#2年生 #ビブリオバトル #伝える力 #読書推進

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

 

 

【3学年】リコーダーを上手に吹けるかな

2025.07.15

3学年の音楽ではリコーダーの学習をしています。

リコーダー講習会で学んだことを生かしながら一生懸命に取り組んでいました。

テストもあるので合格に向けてがんばろう!

#リコーダー #3学年 #音楽

【3学年】祈りの集いがありました

2025.07.15

宗教の学習として、カトリック郡山教会から神父様にきていただき「祈りの集い」をおこないました。

平和の大切さについてや、そのためには互いに大切にし合うが大事であること 等について「ヨハネによる福音書」の一節を用いながら、お話ししていただきました。

聖堂で、お祈りや聖歌を捧げ、心を落ち着けて静かに取り組むことができました。

#宗教 #3学年 #お祈り #心の教育

過去のお知らせ

見学・説明会
のご案内