フォトダイアリー

PHOTO DIARY

【園児向け】第二回プレスクールも大盛況でした!

2025.09.01

【第二回プレスクール ご参加ありがとうございました】
60名以上の方に参加いただき、
96%以上の方に満足していただきました。

今回は、夏もいよいよ終わりに近づいてきたということで
夏の最後の思い出になるような、『夏祭り』を
テーマに授業体験を行いました。

・図工では、ハッピー作り&盆踊り
・生活科では、射的作り&射的遊び
・算数では、ヨーヨー釣り&計算体験

それぞれの教科で、教科の特徴を活かした活動を行いました。

最後には、在校生の保護者様をお呼びして
座談会を行いました。
お二人の保護者様ありがとうございました。

感想では、
「座談会で在学中の生のお話を聞かせていただける機会があり、新鮮でよかったです。」
「進学で悩んでいましたが、夏祭りの活動や保護者様の話を聞いて前向きに検討することにします。」
「知りたい情報を聞かせていただけました。暑い時期でしたが、空調や飲み物などとても細かい配慮をしていただきました。」
と言ったご意見をいただきました。

次回、9/27に入試前の最後のプレスクールがありますので、ぜひそちらもお待ちしております。

本日は、お暑い中お越しくださりありがとうございました。

#郡山ザベリオ学園小学校
#福島県郡山市
#カトリックミッション校
#プレスクール
#大好評 #夏祭り
#ありがとうございました
#心の成長
#探究的な学び
#教科横断的な学び

【2年生】育てた枝豆をみんなで美味しくいただきました!

2025.08.30

夏休み前から育てている枝豆が美味しそうに育ったので、収穫しました。収穫後は、茹でて塩をふり、みんなで食べました。たくさんあった枝豆は、あっという間になくなりました。職員室の先生たちにも少し、お裾分けをして食べてもらいました。先生方も美味しそうに全部食べてくれました。さつまいもも育てているので、次回が楽しみです。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#2年生 #生活科 #野菜

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】鼓笛のオーディションに向けて

2025.08.29

2学期が始まり、5年生は来年度の運動会で演奏する鼓笛の楽器のオーディションが控えています。希望する楽器の練習を休み時間に頑張っています。

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #鼓笛

【お知らせ】X-TV&ANDY TIMEを更新しました!

2025.08.27
2024年度からスタートしました、X-TV
今回第7.8弾を作成しました。

今回の動画は英語と体育を配信いたします。
英語では、英語が上手になるコツを。
動画はこちら→https://youtu.be/FD8vbrq_SXg
体育では、速く走るコツを。
動画はこちら→https://youtu.be/E9arxoX3UJ0
ぜひ、【X-TV】をご覧ください。
もしよろしければ、次回の励みになりますのでイイネ👍お願いいたします。
合わせて、以前の動画をまだ見ていない方は、ぜひご覧ください。
 

Andy先生が配信している【ANDY TIME】もぜひどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcIhLi6T3DuLp9BNXhKWGEZHUror7mVR_

 

【1学年】一年生の様子

2025.08.27

 2学期がスタートして、3日目。

学校生活のリズムを取り戻せるように、一時間一時間を大切にして学習に取り組んでいます。

生活科では、「アサガオの色水を作って、絵を描こう」ということでお花を摘んでいます。

素敵な絵が描けるといいですね。

 

#宗教 #1学年 #お祈り #心の教育 #生活科

【全学年】2学期スタート

2025.08.26

約1ヵ月近く夏休みを過ごした子どもたち。

静かだった校内に、子どもたちの声が響き渡り、にぎやかになりました。

久しぶりの友達との会話を楽しむ様子もたくさん見られました。

始業式はオンラインで各教室で実施。

校長先生の話や、代表児童の話を真剣に聞いていました。

 

今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#2学期 #スタート #夏休み明け #始業式

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

【お知らせ】第二回プレスクール開催予定!

2025.07.28

8月30日(土)【授業体験&夏祭り】

≪年長児・年中児向けイベントとなっております。≫

昨年度、大盛況だったプレスクールでの夏祭りを今年も開催します。

8月最後の思い出に、本校に遊びにきませんか?

詳細は→ こちら 申し込みは→ こちら

 

児童が楽しくなるような活動や、保護者の皆様に本校を知ってもらえるような時間など、本校でご紹介いたします。

小学校の授業を体験してみたい方、小学校でお子様がどのように過ごしていくのかなど、

ぜひ本校のプレスクールにお越しいただき、少しでも小学校生活にむけてのイメージをつけていただければと思います。

詳しくは、ポスターや、下記URLをご覧ください。

 

【日時】2025年8月30日(土)

9:00~9:10  受付
9:15~9:35  お祭り①
9:40~10:00  お祭り②
10:00~10:10 休憩  暑いので水分を取ります。
10:15~10:35 お祭り③
10:40~10:55 座談会(保護者様によるQ&A)
11:00    解散予定

詳細は→ こちら 申し込みは→ こちら

【5年生】着衣泳

2025.07.24

夏休み前最後の体育は着衣泳をしました。服を着ているとどれだけ体が重くなるか体験しました。体力を残すためには、浮いていることが何より重要なので上手に浮いている練習もしました。

【教員研修】質の向上を目指して研修を行っております。

2025.07.24

先日、小学校の先生方で心・いのち教育の教員研修を行いました。

子どもたちが毎日楽しく過ごせる学校を目指し、先生方も日々学んでいます。

今回は、援助修道会のシスターである橋本晶子先生をお招きし、

ミッションスクールとして大切にすべきこと、

そして、宗教と道徳の捉え方について研修を行いました。

子どもたちを大切にする環境づくりのため、教員一同、これからも研鑽を積んでまいります。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#心・いのち #道徳教育 #教員研修

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

【全学年】一学期の最終日☆

2025.07.21

1学期の終業式を迎えました。

この日は、子どもたちがこれまでの学びを締めくくり、

学校をピカピカに掃除して夏休みを迎える大切な一日です。

 

そして、楽しい夏休みが始まります。

事故や怪我なく、安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください!

8月25日(月)、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています!!

 

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール

#一学期最終日 #いよいよ夏休み #ピカピカ

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

 

【お知らせ】9月18日(木)に公開研究会を実施します!

2025.07.21

この度、本校にて『小・中合同公開研究会』を開催することとなりました。

教育関係者の皆様、保護者の皆様、ぜひご参加ください。

この公開研究会は、

  「創造性豊かな表現力をもった児童生徒の育成」

     ~多様な人とつながるために~

をテーマに、取り組んできた授業を公開し、

都留文科大学教授の野中先生をお呼びして

ワークショップ・講演会を行います。

ご参加については、下記URLからお申し込みいただけます。

なお本研究会は、

郡山市教育委員会様、株式会社LoiLo様、パナソニック教育財団様より

ご後援をいただいております。

 

1 日  時   

  令和7年9月18日(木)13:00~16:50(受付12:45~)


2 内  容   

・公開授業(小学校3クラス・中学校2クラス)
  小学校  3年算数・5年英語・6年音楽
  中学校  2年国語・3年英語

・野中潤先生(都留文科大学教授・教職支援センター長)による

  講演会・ICTワークショップを行う予定です。


3 場  所   

  郡山ザベリオ学園小・中学校
  〒963-0201 福島県郡山市大槻町字古屋敷102


4 連絡先   

  郡山ザベリオ学園小学校・中学校
  電話 024-952-7756(担当:菊地)
  FAX 024-952-7014
  Mail syo@xaverio.ed.jp


5 申し込み   下記のURLより申し込みフォームに詳細を掲載しています。

         リンクhttps://forms.gle/A8cnCB4kzPBMeuBKA


6 その他  

  ・上履きをご持参ください。
  ・自家用車でお越しの際は、学園の駐車場をご使用ください。

  ・保護者の皆様は、公開授業の参観のみとさせていただきます。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 

#ミッションスクール #9月18日 #公開研究会

#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

【5年生】ちくちくお裁縫

2025.07.18

5年生から始まった家庭科の学習では初めての裁縫に挑戦です。上手にちくちくできるかな?

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #家庭科 #裁縫

過去のお知らせ

見学・説明会
のご案内